こんにちは! 近頃ようやく暖かくなってきましたね
いつ冬物コートとおさらばしようかと考える今日この頃です。
最近はコロナの影響で休校・休園・イベントの中止が相次いでいますね
私もその影響を受けた一人なのですが、やり場のない思いを先日食にぶつけてきました

昨年札幌にできた福岡の人気焼き鳥店でかわ焼きを堪能してまいりました!
普段人気店でなかなか入れないそうなのですが、コロナの影響でガラガラでした
みなさんもおでかけの際は衛生面に気を付けて行ってきて下さいね~~
さて本日は、ももクロCMでおなじみの、サポカー補助金についてです!
ざっくり言うと、65歳以上の方が安全運転機能が付いた車を購入すると、
国から補助金が出ますよ~という制度でございます。
条件など、詳しく説明していきますね
★ヒトの条件:2020年3月末次点で満65歳以上の方
つまり、昭和30年3月生まれまでの方が対象です。
★クルマの条件:安全運転機能が付いた車
①対歩行者 衝突被害軽減ブレーキ
前方の歩行者等を検知し、衝突しそうになると音や表示で警告し、危険性が高まると自動で強いブレーキをかけます。
スズキ車では、デュアルセンサーブレーキサポートか、デュアルカメラブレーキサポートの付いた車が対象です!
②ペダル踏み間違い急発進抑制装置
バックしようとして、シフトをドライブに入れたままアクセルを踏んで壁に激突!といった事故を避ける装置です。
スズキ車では、誤発進抑制機能が該当します!
上記1・2両方か、1のみ搭載した車がサポカー補助金の対象です!
で、補助金はいくらでるの??
はい、ここが一番大事ですね!
登録車(小型車・普通車)か軽自動車か、そして上記安全機能をいくつ搭載しているかで変わってきます。
こちら一例ですが、わかりやすく図でまとめてあります。

なんとあの人気車ジムニーも!ハスラーも!
サポカー補助金の対象なのです~!!
そして今はスズキの大決算真っ只中!!
新車を購入するなら今です!
更にうれしいコトにこのサポカー補助金、これから車を買う方だけでなく、すでに買ったという方も対象です!
新車の場合、2019年12月23日以降に、新車として新規の登録・検査届出された車が対象ですので、
「初売りフェアでもう買ったよ」という方も、年齢・安全運転機能の搭載条件を満たしていれば、申請可能です!
ですが、この補助金、無限の泉という訳ではありません。
申請総額が予算額を超過次第、募集は終了となるので、
これから購入検討の方も、すでに購入済みで条件に当てはまる方も、お急ぎください!
ご不明な点がありましたら、
お気軽に営業スタッフまでお問い合わせください