皆さんの目には
社会は『動いていますか』
唐突な質問ですが・・・
イベントもなく当然!!歓・送迎会もなく
会議はリモート
催事は人数制限
今までの普通の暮らしはどこへ行ったのでしょう
生活困窮者が増え
倒産&解雇&自殺と
暗い話題が多い中
無視したように
総裁選そして解散/選挙と
凄く反比例しているように感じるのは
僕だけでしょうか
但し,投票に行かず文句を言うのではなく・・・自分の考えを
1票に変える
事が大切かと
今年は自分自身通年の【東京野球観戦】は
自粛しております
せっかくチケットを取っても無観客中止に
なると無駄になってしまいます。
ましてやせっかく数値がさがっているとは言え
第6波が起きない保証もありません。
2回のワクチン完了が68%位になってきていますが
3回目を要する話も湧き上がっている中
先日・・・ようやく蔓延防止
緊急事態が解けて営業スタート・・・半年ぶりに
飲食も時間制限はあるものの営業再開しましたが
片時でない事を願います
活発に今までと変わりありません。
と言う方の対策方法を
ふるってお聞かせ下さい
多分
全員が大変な思いをしている事と
追伸:野球のストーブリーグは活発で・・・多数,各球団が解雇通告しております。
道民応援の日ハム/栗山監督退任発表があり最有力は稲葉監督
・・・新庄という希望も多いようです
西武ライオンズの監督が
辻 監督→松井 稼頭夫監督(予想)です
中日も与田監督からミスタードラゴンズ→立浪へ
ソフトバンクも工藤監督→小久保へ(予想)
中畑 清・・・監督待望論も多いので・・・

監督が変わるとチームは激変します
社会の縮図の気がします。
川合 でした。