梅雨が明け、本格的に夏が近づいてくると、お車のエアコンは
欠かせない存在になります。でも「なんとなく冷えが悪いな...」
と思ってもそのままにしていませんか?
実は、車のエアコンにも定期的な点検・メンテナンスが必要なのです。
今回はスズキ車オーナーの皆様へ、エアコン点検の重要性について
わかりやすくご紹介します!
1 エアコンが「冷えない」のは異常のサイン!
車のエアコンは、エンジンやコンプレッサー、冷媒ガスなどの
複数の部品で構成されています。これらのどこかが劣化したり、不具合があると、
・冷たい風がでない
・異音がする
・においが気になる
といった症状がでることがあります。
これは*冷房が効いていない”だけでなく、部品の劣化や故障が
進行しているサイン*かもしれません。
2 故障が進む前に点検を!
もしそのまま放置すると、
・コンプレッサーの故障で修理代が高額になる
・真夏の急なトラブルで快適な運転ができない
・窓が曇って視界が悪くなる(冷房が効かないと除湿ができない)
と 言ったトラブルに繋がるおそれもあります。
点検を定期的に受けることで、高額修理になる前に予防できるのもメリット
の一つです。
3 点検って 何をするの?
当店では以下のようなエアコンチェックを行っています。
・冷え具合の確認
・フィルタ―の汚れチェック
・冷媒ガスの量や漏れの確認
・異音やにおいのチェック
必要に応じて、フィルター交換や冷媒ガス補充
などもご案内可能です。
4 スズキディーラーだからこそ安心!
スズキ車に精通した整備士が、メーカー基準に基づいた点検を実施しています。特にスズキ車はコンパクトな設計が多い為
車種ごとの”クセ”やじ”弱点”を知っているスタッフが対応することが大切です。
まとめ
「冷えてるから大丈夫」と思っていても、知らず知らずのうちに
エアコン内部に負担がかかっていることがあります。
快適・安全なドライブの為に、夏本番前の点検がおすすめです!
ぜひ お気軽にご相談ください。
ご予約・ご相談はお電話、または担当スタッフまでお声えおかけてください!