本日もご覧いただきありがとうございます
少しずつ涼しくなり過ごしやすくなってきましたね
秋が目の前です!!
6月から始まった愛車無料点検ですがついに残り約1ヶ月!!
みなさまご予約はお済ですか??
まだまだご案内可能なお日にちございますので、お気軽にお問合せください
2021年以前に初回登録がされているスズキのお車であれば
全ての車両で15項目の無料点検が受けられます!

15項目をご紹介します
エンジンオイルの漏れ・量・汚れ
エンジンが円滑に動くのに必要なエンジンオイルです。
量が少なかったり劣化していると車の故障の原因となる為、エンジンオイルの点検をします
冷却水の漏れ・量
冷却水はエンジンを冷やすのに必要なものです。
冷却水が不足しているとエンジンのオーバーヒートに繋がる可能性もある為、量や劣化状況を点検します。
Vベルトのゆるみ・損傷
Vベルトは発電をしたり、エアコンを動かすのに必要な部品です。
ベルトが切れてしまうと車は動かなくなってしまうので、ヒビや損傷など劣化状況を点検します。
ブレーキ液リザーブタンクの液量
ブレーキ液はブレーキを作動させるのに必要な液です。
ブレーキ液が少ないとブレーキの利きが悪くなる恐れがあるので、ブレーキ液の量を点検します。
バッテリー液・ターミナル部の緩み等
バッテリーはエンジンを始動させたり、車の様々な電気装置を使用するのに必要な部品です。
バッテリーの電圧が弱いとエンジンがかからない恐れもあるので、バッテリーの電圧や状態などを点検します。
エアクリーナーエレメントの汚れ・詰まり
エアクリーナーエレメントは、エンジンに吸い込む空気をろ過するフィルターです。
エアクリーナーエレメントが汚れて詰まってしまうと、エンジンの性能が低下して
燃費が悪くなる恐れがある為、汚れや劣化の状況を点検します。
ブレーキペダルの遊び・床板とのすき間
ブレーキペダルは、踏み込んだ時の踏みしろが適切であるかを点検します。
ブレーキの利き具合も一緒に確認しています。
パーキングブレーキの引きしろ(踏みしろ)
パーキングブレーキをかけた時の引きしろ(踏みしろ)が適切であるかを点検します。
ワイパー、ウインドーウォッシャーの作用
ワイパーは運転手の視界を確保するために、必要なパーツです。
ワイパーの劣化具合やウォッシャー液が適切に作動するかを点検します。
エアコンのきき具合
エアコンは車内の温度を適温にしたり、フロントガラスの曇りを取るのに必要です。
エアコンのきき具合を点検します。
警音器、灯火装置の作用
運転をする為に必要な、ヘッドランプやブレーキランプ
ウインカーなどの灯火類が正常に作動するかを点検します。
トランスミッション、トランスファーオイルの漏れ、量
トランスミッションやトランスファーオイルは、エンジンの動力をタイヤに伝える為に必要な部品です。
オイルが漏れてしまうと故障に繋がる為、ミッションの状態やオイルが漏れていないかなどを点検します。
燃料の漏れ
ガソリンが漏れてしまうと、火災に繋がる恐れもあるので点検します。
ホイールナットの緩み
ホイールナットが緩んでいるとタイヤが外れてしまう恐れもある為
ホイールナットの緩みがないかを点検します。
タイヤの空気圧・損傷・摩耗
タイヤは空気圧が不足していたり損傷していると、パンクやバーストに繋がる可能性があります。
タイヤの空気圧や溝、傷などの状態を点検します。
以上15項目です
愛車のチェック・メンテナンスってタイミングがわからず
なかなか実施できない事も多いのではないでしょうか
そんな場合にも、こちらのスズキの愛車無料点検はおすすめです
もしも交換・修理が必要な箇所が見つかったら
お見積りをしてからみなさまに修理・交換実施の判断をして頂きます
「無断で修理・交換実施をされて、無料じゃなくなった!」
ということはございませんのでご安心ください!
ぜひこの機会に、スズキの愛車無料点検を受けてみるのはいかがでしょうか?
皆様のご予約・ご来店お待ちしています