みなさんこんにちは!!
 
先月、スペーシアギアが新しくなって
再登場してくれました。
 
先代の雰囲気はそのままに、
装備がグレードアップしております。
 
今回は、このスペーシアギアを
どのような方にマッチするか、
営業北田が独断・偏見で考えていきます!
 
まずは簡単に車を解説!
 
☆グレード構成
 
スペーシアギアの位置づけは
ほぼトップグレード となります。
 
ですので、快適装備に関しては
スペーシアカスタムのXSと同等の装備が付きますので
ギアに関してはターボがあるかないかというグレード構成です。
 
一応、カスタムより3~4万ぐらい安いのですが
 
・ホイールが15インチでない
・フロントウインカーがLEDではない
 
という違いからだと思います。
 
 
☆外観
 
元々がレジャー仕様を謳っていることもあり
当社でいうハスラー・ジムニーのようなデザインを使用し、
カッコよく、でもどこか可愛い感じのデザインとなっております!
 
下にもアンダースポイラーを専用デザインで装着し、
泥やキズから守ってくれそうです!

まるでSUVのような作りになっていますが、
最低地上高はスペーシアシリーズ共通の
15cmですので、悪路走破性は
変わりませんので、そこだけはご注意を
 
 
☆内装
内装の特徴はなんといっても
 
汚れに強い!
 
ことです(^^)/
 
撥水加工されたシート、
汚れを拭き取れる荷室が
皆様の遊びのお手伝いをいたします!

私のイメージとしては
 
・遊び終えたお子様がそのまま乗り込む
・冬にスキーウェアを着たまま乗り込む
 
ということに真価を発揮するのではないかと考えております♪
 
泥んこ、雪まみれ、どんとこいです(^^)/
 
☆安全装備
スペーシアシリーズは元々
スズキ車の中でも最高レベルの安全装置がついております!
 
なんと!
180キロまで対応の自動ブレーキが採用されています!
おいおい、そんなに出ないじゃないか
本当にそう書いてますので、仕様書確認してみてください
 
無論、そんなに出して止まれるかどうかは別問題ですので
あくまで走っていれば全車速で機能しているとお考え下さい。

その他、交差点での
出会いがしら 右折時の歩行者や対向車の検知
といった、ワイドな検知も行えるようになりました!
 
低速域でも、前後ともにソナー機能(壁に近くなったら音が出る)
を備えた自動ブレーキも装着されます!

クルーズコントロールにおいても
追従走行から停止、停止の保持までもしてくれる
高機能タイプになっております♪

 
 
☆どのような方に向いているのか
 
実際、家族が乗って移動するだけならば
通常のスペーシアで事は足ります。
 
さらにそこから遊びに使い倒せる方にはこのスペーシアギア!
レザー調が入ったシートやメッキ加飾を施した高級路線はスペーシアカスタム!
通常の移動にしか使わずにコスパ優先ならば通常スペーシア!
 
と分けて考えていただくと良いかと思います(^^)/
 
燃費性能や走りの性能は共通ですので、
3種のスペーシアから皆様のイメージに当てはまるものを
決めてみてください
 
 
スズキアリーナ宮古中央
0193-63-6661