みなさんこんにちは!!
 
今回は営業の北田の独断と偏見で
ジムニーの細かいところを見ていきたいと思います\(^o^)/
 
 
ジムニーファンであれば、ホームページやカタログで
ある程度全体像はつかんでいただけている・・・と考え、
カタログでは見えない部分をご紹介して参ります☆
 
 
 
 

 
 
今回のモデルさんはこの
 
青いジムニー!!
 
最上級グレードのXCで、5MTを使って説明いたします。
 
 
今回私が感じた進化点は
 
車内の使い勝手向上
 
が一番と考えております。
走破力はジムニーですのでもちろん必須ポイントなのですが、
ラダーフレームの関係上、なかなか
車内には気をつかえない構造です・・・。
 
荷室や後席はどうなっているのか・・・と心配される方も
多いのではと思います。
 
でも!ぜひ写真をご覧ください!!
 

 
先代型と違って、
 
フラットな荷室 になってしまうのです!!
 
特にもタイヤハウスでタイヤの形が丸分かりであった
先代と比べてフラット化できております!
 
 
ここでワンポイントアドバイス
 
 
ヘッドレストを外すと完全にフラットとなります!
装着時はほんの少し浮いていますのでご注意ください。
 
 
 
さらに、ジムニーで考えられなかった進化が
 
仮眠  です!!!
 
 

 
 
なんと、座面もフラットにできてしまうのです☆
 
短時間の休憩がジムニーでできてしまいますよ
 
 
 
 
また、荷室のアンダーボックスも備わり、
傘等を入れるスペースもありますが・・・(XGを除く)
 

 
 
このボックス部分を取り外して
↓先代型のような使い方も可能です\(^o^)/
 
 

 
 
 
 
 
続いてシフトレバー周りでございます。
 

 
 
MTレバーとなっていますが、
スポーツカーのようにガクガク動く
ギアが変わったことが分かりやすいシフトレバーです!
 
また、今回は4WDセレクトがレバー式になり
よりどこに入っているか手探りで確かめられる仕様となっています。
 
 
もちろん、最近のスズキ車には多く装備されている
シートヒーターも装備しています!!
 
  

 
 
先進装備はもちろんですが、
時に原点回帰したかのようなジムニー、
 
納期が未定の状態が続いておりますので
ぜひお早目にお話しさせていただければと思います♪
 
 
 
最後に、カタログで見づらい
インパネとスピードメーターの写真を貼って
終了いたしますね(^^)/
 
 
 

 
 
 

 
 
 
スズキアリーナ宮古中央
0193-63-6661