こんにちはー!
GW休業頂戴しました。ありがとうございました。
最後の土日は雨が強く残念でしたね・・
なーーーんにも予定が無かったので
またいつものごとく「城、行くか・・」となったので行ってきました!
まだ行ったことない城が、私を、待っている!!!!
久しぶりの「クロスビーと行く!日帰りドライブ!」コーナーです。

ドライブ日和でしたので下道でゆっくり!

目的地はここ。向羽黒山城跡。存在を全く知らず・・
福島県大沼郡会津美里町にある山城ですね。
片道3時間半?ぐらいでした。

東日本最大級の山城らしいです。
ということで実際に登ってみた。

キツい。野外活動ばりのキツさ。
観光協会の方のお話だと通常のお城だと水が溜まっている堀を
歩くことができるというところも魅力の1つとのこと。
なるほど。ただ深すぎて歩いても戻れなそうなのでやめました。
山城ということでとりあえず動きやすい服の方が良いか~
と思って行って良かったです。次は熊除けの鈴必須です。

ちゃんと登りました・・えらい・・御城印と記念撮影!
いい感じの1枚!
登った者だけが見ることのできる”最高”?の景色を堪能し・・

脚ガックガクになりながら下山。

今回も頑張ってくれてありがとう!
入口駐車場までの上り坂もターボエンジン搭載のクロスビーで安心!
会津~宮城で平均燃費

頑張りました~
やればできるこクロスビー!いけいけクロスビー!
Go!Go!クロスビー!!!
~終~
本当は磐梯山の写真とか、
猪苗代湖の写真とかあるんですが、
それはまた後日・・