
夏に注意!
カーエアコンの上手な使い方&燃費との関係
こんにちは!
スズキアリーナ大河原です
7月も終わりが近づき、本格的な夏がやってきましたね!
毎日30度を超える日が続き、カーエアコンはもはや必須。
ですが、「エアコンをつけると燃費が落ちるって本当?」と疑問に思ったことはありませんか?
今日は、カーエアコンの正しい使い方と、燃費を少しでも良くする工夫をご紹介します!
エアコンONで燃費はどう変わる?
結論から言うと、カーエアコンを使うと燃費は多少悪くなります。
冷房はコンプレッサーという装置を動かすためにエンジンの力を使うので、その分燃料消費が増えてしまうんです。
夏のカーエアコン豆知識【燃費改善のためにできること】
① 乗車直後は「窓全開」で換気!
車内は外気より10〜20度も高くなっていることも!
まずはドアや窓を開けて熱気を逃がしてからエアコンをONにすると、冷却効率がUP&燃費も改善します♪
② 「AUTOモード」で賢く運転
最近のスズキ車にはフルオートエアコンが搭載されています。
AUTOにしておけば、風量・温度・風向きを自動調整してくれるので、無駄な電力を使わずエコ!
③ エアコンフィルターも要チェック
汚れたフィルターは風量低下やニオイの原因に。
年1回 or 走行1万kmごとの交換が目安です。
当店では点検時に無料で確認できますので、お気軽にご相談ください!
さらに快適に!おすすめアイテム
日除けサンシェード
車内温度を下げるスモークフィルム
スズキ純正エアコン用フィルター(抗菌・防臭タイプあり)
さいごに
暑い夏でも、ちょっとした工夫で快適&エコなカーライフを楽しめます♪
ぜひご家族・ご友人とのドライブの前に、カーエアコンのチェックをお忘れなく!
気になることがあれば、お気軽にスズキアリーナ大河原へご相談ください
皆さまのご来店をお待ちしております!