みなさまこんにちは
スズキアリーナイオンモールつくば店関口です
先日、お客様から
スイフトとスイフトスポーツって何が違うの?
と聞かれて、答えられなくて悔しい思いをしました
いくら受付事務員とはいえ、答えられるようにならねばと思い
スイフトとスイフトスポーツを比較してみることにしました
今日はそんな関口の比較研究結果をまとめてみましたのでお付き合いください
スイフトとスイフトスポーツは名前こそ同じようですが、
全然違う車なのだと調べていてわかりました。
スイフトスポーツはかつてスズキもモータースポーツに携わっていてその関心から生まれた車です。
そして、スイフトスポーツにはスイフトにはないスポーティな装備があります。
それが、デュアルエキゾーストパイプです。
ターボエンジンは排気音が低く小さくなる性質があるのですが、
それをこのデュアルエキゾーストパイプであれば排気音の低音を効かせてくれるのです。
排気音にまで純正装備で踏み込むのはスイフトスポーツならではですよね。
これぞスポーツ車!!
コーナリングも専用リヤサスペンションを、社外製のモンロー製のものを採用しており、
さらに走りやすさを追求しているのです!!!
最大トルク、排気量の違いは大きいですね。スイフトRSと比較しても全然パワーが違います。
スイフトスポーツ公式HPは→https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
その点、燃費面で考えると、スイフトはハイブリッド車・マイルドハイブリッド車がございますので
断然スイフトのほうが燃費が良いです。やはり街乗りのためのかっこよさを追求していますよね。
乗り心地はあえて硬い設定のスプリングにしていて、硬さを感じつつ、
ショックアブゾーバーが衝撃はしっかり吸収してくれているという
走っている感覚を味わえる車です。
これはMT車に限らず、硬い乗り心地が走っている感覚を楽しめて気持ちが良いです。
スイフト公式HPは→https://www.suzuki.co.jp/car/swift/
ドライブに出かけるのにかっこよくきめたいのであればスイフトがオススメです。
燃費もいいし、街乗りでもコーナリングを楽しめます。
本格的に走りたい、走るためだけに出かける、峠を攻めたり、サーキットを走る感覚であるならば
断然オススメはスイフトスポーツです!!
ということで、全く違う2種だと認識することができました
単純に「スイフトスポーツはスポーツ車です。」だけでなく、伝えられる気がしてきました
次からは営業スタッフみんな接客していても、自分が色々答えられるように頑張りたいです
よし、これからもっと勉強するぞ
みなさまもぜひ、スイフトとスイフトスポーツの違いを体感しに来てください
試乗のご予約は
https://www.suzuki.co.jp/dealer/08220954.suzukilepio/exhibit/
↑ ↑ ↑
コチラのサイトか、
前日・当日であれば
029-839-5102
ショールーム側までご連絡お待ち致しております