スズキアリーナ小山南店のブログにようこそ。
営業のタイラです
さてさて、新型ソリオが発表されて皆様興味が湧いてきたことと存じます。
私も朝のニュースなどの合間に流れるソリオのCMや、折込広告を見かけたりすると思わず手を止めて見てしまいますね
でも、実際に何が変わったのだろう?そう疑問に思いませんか?
現在、日本の普通車市場に幅を利かせているコンパクトカーですが、逆に種類が多くてよさがいまいちわからない。なーんてお声が聞こえてきたので、今回は個人的に良いなと思ったところをご紹介していきたいと
思います
ではさっそく新人のタカセを連れて、今日から店頭に並んだ新型ソリオを見に
展示場に来てみました

フルモデルチェンジの醍醐味でもあるデザインの変更ですが、前モデルのスタイリッシュさを引き継ぎ
つつも、よりシャープさが際立ったデザインになってますね~
しかし、フロントグリル部分が大きくなってるのは最近の自動車の流行
なのでしょうか
ぺーぺーの営業マンにはわかりません
ただかっこいいとしかわかりません
次に内装ですが、運転席に座ってみると、、、

センターメーターによって運転席前方の視界が開けており、細かな取り回しも
しやすそうです
メーター自体も前のソリオよりもドライバー側に向けて配置してある為メーターの
見やすさも向上
そうはいっても視線を移す距離が多いセンターメータはねぇ、、
なんて仰っているそこの奥さん
今回のソリオにはなんとスズキ小型車初のヘッドアップディスプレイが装着されているんです

(MZ、BANDIT MVのみ)
速度や時間を見るくらいならメーターを見なくとも、正面のヘッドアップディスプレイで
一目瞭然
私のスイフトにはついていないので非常にうらやましい機能です、、、
また、収納面でも飛躍的に向上してるのが今回の新型ソリオ
荷室は100mm拡大(容量37L)されています

タカセに広さを表現させましたが、良い表情をしてくれました(笑)
荷室が広がると車の可能性も広がりますね
まだまだ新型ソリオはたくさんの魅力がありますので、ぜひご来店頂きましてご自身の目で確認してみて下さい
お店でお待ちしております