こんにちは、フロントスタッフの菅野です
ヒヤリとする一瞬までも最小限に抑え、
事故そのものを未然に防ぐ予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」

スズキの誇る先進安全技術、セーフティサポートについて
簡単にご説明させていただきます
(part3です!!)
part1はこちらをクリック
part2はこちらをクリック
④「車線中央付近の走行維持」をサポート
車線維持支援機能
⻑距離のドライブ中、車線の中央を走り続けるのは思いのほか大変
⇒車線の中央付近を維持するようにステアリング操作を支援し、
高速道路などでの疲労を軽減します
⑤「車線変更時の側方確認」をサポート
ブラインドスポットモニター
車線変更時に、斜め後方から近づく車両に気づくのが遅れた
⇒ドアミラーなどでは確認しにくい斜め後方から接近するクルマを
インジケーターの点灯または点滅とブザー音でお知らせします
⑥「バック時の安全確認」をサポート
リヤクロストラフィックアラート
駐車場からバックで出ようとしたとき、近づいてくるクルマが見えずにドキッ
⇒駐車場での後退時、他のクルマや柱などで視界が遮られて
後方の状況が確認しにくい場合でも、後方左右より接近するクルマを検知して、
ブザー音やメーター内の表示でお知らせします
⑦標識を見逃さない」をサポート
標識認識機能
複雑な交差点、初めて通る道などでは、確認しなければならないことが多くて
うっかり車両進入禁止の標識を見逃しそうに…
⇒走行中に車両進入禁止などの標識を検知すると、
ヘッドアップディスプレイなどに標識マークを表示してドライバーにお知らせします
part4に続きます