皆様こんにちは
アリーナ浦和南店です
紅葉シーズンになりましたね
お車やバイクなどでお出かけする方もより一層増えてきますね

そこで皆様にご質問です
お車やバイクを運転される方、
JAFのご加入はされておりますか

JAFはお車やバイクを運転中、
万が一の事故や故障の際に
強い味方となってくれる存在です


JAFは人にかけるので
人が動けばその人についてきます
他の方のお車に同乗しているときも使えます
バイクを運転される方でも使えます


上記の写真は、任意保険ロードサービス内容とJAFを合体させた内容となっております
保険会社様によってロードサービス内容は異なりますが、
だいたいの保険会社様は
パンクの修理、自然災害に巻き込まれた際の対応は
対象外となっております
特に最近では、
台風やゲリラ豪雨などによる水害などの突発的なトラブルも多く
通常の事故などの要請も含めJAF要請件数がかなり多くなっている状況です
突発的なトラブルに備える事は本当に大切ですね
重要な豆知識
↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓
保険会社様のロードサービスとJAFの内容を合体させるためには順番がございます

まずは、保険会社様のロードサービスに連絡しJAF会員の通知をしなければなりません

もちろん双方単体でのご利用は可能でございますが、
突発的なトラブル時にスムーズに対応できて内容が幅広い方がいいですよね
意外と皆様ご存じでないことも多いので覚えておいて損はないと思います



お客様とこのような会話をいつもしております
Q:そもそもJAFって有料でしょ?
A:はい。年会費として4,000円(初年度新規入会時(個人の例)は通常6,000円、又は、クレジットカード決済の自動更新契約で5,500円)となります。
Q:1年間でトラブルもなく過ごしていたら4,000円払うのももったいないよね。。。
A:そうですね。確かに実際のところ
トラブルでJAFさんを頼らないといけないシーンに
どちらかというと直面したくないと思いますし
年会費を払う事に無駄を感じてしまう事もあるかもしれません。
しかし、JAFご加入の特典はロードサービスだけじゃないのです!
Q:え?そうなんですか?どういった特典なのですか?
A:それは、身近なショッピングやお食事処、レジャー施設など割引優待施設が多くクーポンも配布されます!
年間費4,000円、1年は12か月です。
4,000円÷12か月=月約340円くらい
月に340円以上クーポン利用して頂ければ4,000円分の元がとれる計算となります!
考え方を変えて頂き、日常生活で年会費以上の元を取りながら
万が一の時に備えて万全な状態にしておく!
このような考え方を意識して頂ければ無駄に感じずご満足いただける内容になるかと思います!
車やバイクを運転する以上何もない事が一番ですからね。
ちなみに、私はカラオケが好きで室料30%オフが効くので月計算の年会費の元を一日で取り返してます!
たまに、その他飲食店やイオンでのショッピング、映画等々割引利用して
1日~2日で年会費分の割引利用ができたり
1年で年会費以上の割引利用ができたりとかなり満足しながら利用しております!
何もない事が一番で、何かあった時に安心で、お財布にも優しい存在ですよ!
Q:え!!!そうだったんですね!インターネットに優待施設の情報は載ってますか?
A:はい、もちろん掲載しております!今はモバイルアプリでの管理もおススメしております!是非検索してみてください!
少なからずお車やバイク運転中でのトラブルはなかなか絶えません
日頃のカーライフ時安心して過ごす為に
まだご加入されてない方いらっしゃいましたら
是非ともご加入いかがでしょうか
ご質問やご加入ご希望の方いらっしゃいましたらお気軽にスタッフまでお声掛けくださいませ