みなさまこんにちは!
スズキアリーナ千葉東です
今週はどんよりとした天気が続いております
特に朝と夜は気温も低く寒くなってきましたので
対象管理に気を付けてお過ごしください
ちなみにですが.....
みなさま冬用タイヤの備えはできておりますか?
実は冬用タイヤの寿命は夏用タイヤと違うことはご存じでしたか?
一般的にタイヤは溝が1.6mm以上あることが
保安基準として定められていることは共通しております
ですがスタッドレスタイヤの場合は
使用開始から3~5年を目安に交換することが推奨されております。
実は冬用タイヤはゴムの作りが異なっているんです!
雪道や凍結した路面でもしっかりグリップさせるために
夏用に比べて柔らかく作られています
しかし年数経過とともにタイヤのゴムが硬くなり
本来の性能を発揮できなくなってしまい
そのおおよその目安が3~5年と言われてます。
でもタイヤなんていつ頃から使い始めたかわからないという方は必見
タイヤには製造年月が刻印されているんです!!!

タイヤの側面にこのような英数字の打列があると思います
画像のものは22年の7週目製造と確認できます
つまり2022年の2月製造タイヤだと判断できます!
これはノーマルタイヤにも同様にありますので
みなさま一度は年数経過していないか確認してみてください
