最近暖かくなってやっと生気が出てきた福原です
今日のブログは愛車でもある
ワゴちゃん (ワゴンR)
のかなり私寄りなセールスポイントをブログでご紹介しちゃおうか、と思います。
まずワゴンRは
自動ブレーキがしっかりあるので安全面では安心ですね
そしてマイルドハイブリッドを採用。お財布にも優しい。
そして室内空間の確保。4人乗っても窮屈感は感じさせません。
ここまでは序の口です、、よくある一般的なワゴンRのお勧めトークですネ。笑
”ここから”が私寄りになってきますヨ
まずワゴンRは後ろがフラットになるんですよ、、、
以前自分の部屋の改装をしようとニト〇に足を運んだ私ですが
自分が軽を乗っていることを忘れ棚やらカーペットやら大荷物を沢山購入しました、、
でもワゴンRは荷物が積める車なんですよ、、
すっきり収まって無事改装が出来ました、、笑
そしてもう一つはここですね。
ドリンクホルダーとなんとティッシュが置けるスペースがあるではありませんか、、
私寄りすぎますがこの通称ティッシュ置き場がベストポジションすぎるんですよ、、笑
サンバイザーに吊るすとティッシュがとりにくいしグローブボックスに入れてもすぐには取れません。
ティッシュ置き場に置けば左右どちらからも簡単に取れるんです。笑
小さい事ではありますが使い勝手を考えてるんだなあと感じた瞬間でした。
早々にたかがティッシュの事で語ってしまいましたが
ドリンクホルダーにご注目下さい。
これですね、紙パックがここには入るんですよ、、、
実は私、いちごミルクが大好きでして、、、
紙パックのいちごミルクを良く買うんですけど大抵の車にはいちごミルクが置けない。
いちごミルクが置けないという事はすなわち車ではいちごミルクが飲めないんですよ。
だがしかし!!ワゴンRには置けます。ワゴンRではいちごミルクが置ける!!
これはもはやワゴンRが私にいちごミルクを飲ませに来てると言っても過言ではありませんね。
運転席前の通称メガネ置場も見てください。
運転するときは必ず眼鏡をかける私ですが、普段ではかけません。
ですので付けたり外したりするわけなんですが、、
やっぱり失くします。失くすときは失くします。
なぜ失くすのか、、私は考えました。
定位置に置くという事をしなかったからですね、きっと。
ワゴちゃんに乗り換えてからは運転席前のメガネ置場に眼鏡を置いています。
出勤してから退勤する際に眼鏡を探すことがなくなりました。
今では4代目眼鏡くんとワゴちゃんで快適なカーライフを送っています。
最後はやっぱりアンブレラ―ホルダーですね。
私こう見えても実は結構綺麗好きなんです。
どうしても濡れた物を車内に置くのが許せなかった、、そんな時期もありました。
しかし今ではワゴちゃんのリヤドアが濡れた傘を優しく包み込み
しかも水を外に出してくれます。
なんて、、なんて良心的な車なんでしょう、、、、
みなさまは今お乗りのお車の使い勝手はいかがですか?
ご自分に合った使い方、できてますか?
お車に求める機能は年々上がっていますがその分値段も上がっています。
運転もしやすい、使い勝手もいい、お財布にも優しい。
そんな一台がスズキにはあります。
今週末は是非、スズキアリーナ市川店でご自身に合った一台を見つけましょう!
最後に
いつもよりかっこよく撮れたワゴちゃんで今日のブログはおしまいです