こんにちは!
柏若柴店です
_8aa6c896-cb66-11f0-b61d-fa163e794ba5.jpg)
皆様はこんな経験ございませんか??
これからの季節・・・
車に乗り込もうとしてドアノブに触れたり
降りる際にキーでロックをかけようとしたりした瞬間
「バチッ」
静電気にやられた経験は多いと思います。
地味にストレスじゃないですか???
本日は、クルマの静電気対策を紹介します!
まず、車から降りる際は
金属部分を触ってから地面に足をつけるようにします
たとえば、ドアのストライカーなどです
ストライカーとは
↓

そうすることで運転中に体内にたまった電気が、
ゆっくりと放電されます!
また、車に乗る際は
地面に触るようにすると良いらしいです
といっても、
乗る前にその都度地面を触るなんて
出来ない方も多いかもしれません!
そんな時は、
濡れたハンカチやウエットティッシュを使うのも良いらしいです!
それでドアノブを触ると静電気になりにくいらしいですよ
手を濡らして水分を増やすことで、空気中に電子が放電され、
静電気を起こしにくいとかなんとか!!
ハンドクリームで保湿するのも良いらしいです!!!
ぜひ試してみてくださいね!
さて、
11月29日~12月14日まで
先行初売りが始まります
1月以降がオトクなんでしょ?!?!
いえ、そんなこともありません!!!
ぜひご来店お待ちしております