最近では当店でも
ドライブレコーダーを付ける方が
多くなっています
フロントガラスに取り付け、
車の前方や
車内の映像を録画
保存をします。
・前後2カメラタイプ
・360度カメラタイプ
・夜間機能付き・・・
など種類も様々です。
ドライブレコーダーの主な機能は
・録画機能
・録音機能
・速度
・GPSデータ記録機能
・G(加速度)センサー記録機能
・静止画撮影
・保存機能です。
さて、
そのドライブレコーダーの映像を
定期的に確認しましょう!
というのが
今回の内容です

実はドライブレコーダーを
付けていても
このようなことが
起こっているんです

えぇ!?と思うでしょう?
というのも、
消費者アンケートでは
このような結果に。

※SDカードをフォーマットさせる必要が
あるんですよ~
しかもSDカードは
長期間メンテナンスを行わないと
不良セクタが次第に大きくなり、
記録できる領域が
少なくなります

このように画面では
録画中の表示が見られても、
記録が残っていない
場合があります
なので、SDカードも定期的に
交換しましょう
今日の話は独立行政法人
国民生活センターのHPでも
ご覧になれますので、
是非そちらも見てください
本日も当店のホームページを
ご覧いただき
ありがとうございました。