イベント/キャンペーン
小型車試乗会!!!
こんにちは
つい先日まで車に乗ればすぐシートヒーターをつけながら通勤をしていましたが、すっかり気温もあがり車に乗ったらすぐに冷房を入れる営業担当の棚本です。
日野中央店では週末小型車試乗会を開催致します!!!
まずはソリオとソリオバンディット
後部座席がスライドドアで室内空間が広く、前方後方の自動ブレーキ搭載されており、幅広い年代の方々に大変人気のお車となっております。
ソリオバンディットの試乗車は全方位モニターパッケージなので、上からみた映像や前方、後方、サイド確認ができるのでご来店の際はぜひご確認してみて下さい
ソリオとバンディット。よく違いを聞かれるので御伝えさせていただきます!
ソリオMZ
ディスチャージライト
ハロゲンフォグランプ
ワンアクションパワースライド(両側)
ソリオバンディットMV
LEDヘッドライト
LEDフォグランプ
ワンアクションパワースライド(左側)(右追加の場合は46440円高)
その他バンディットが本革シフトノブであったり、フロントグリル等が違います。値段はバンディットの方が10800円安ですが、右のパワースライドを追加した場合は割高となります!!
並んで展示しておりますのでぜひ比較してみてください
続きましてはクロスビー
クロスビーは1リッターですが、ターボがついておりますので力強さもあり、前方後方の自動ブレーキが搭載されております。
またアウトドアでも使用できるように防汚タイプのラゲッジスペースになっているため汚れや水などはふき取りやすく使い勝手が良い車になっております!
また4WDの場合は
スポーツモード
力強いトルクで回転数を
高めにキープしパワフルな走り
スノーモード
雪道やアイスバーンのスムーズな
発進・加速をサポート
グリップコントロール
ぬかるみや滑りやすい路面で
発進をサポート
ヒルディセントコントロール
ブレーキを踏まなくても急な下り坂での
車速を自動で7km/hに制御
などが搭載されています!!
自分の愛車をどう撮ればかっこよく撮れるか練習するために先日は首都高の辰巳PAで愛車バレーノを撮影してきました!その帰りに東京国際フォーラムにて複雑な幾何学構造を撮影してきました。
東京国際フォーラムは現在、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンにおいて建物全体は二つ星、ガラス棟は三つ星に指定され、世界中の人が注目する観光スポットとなっているそうです。
お乗り頂いているお車の写真などございましたら、ぜひ見せていただけると嬉しいです!
日野中央店スタッフ一同様々の試乗車をご準備して皆さまのご来店を心よりお待ちしております