
ESPと聞いて、皆さんは何を想像しますか?
超能力?
スズキではElectronic Stability Programの事を言います。
えっ?何の事かわからない?!
失礼しました…。
ESPとは車両走行安定補助システムの事なんです。
例えば、カーブなどで横滑りしそうな時、それを抑制するスタビリティコントロールと、
発進・加速時に駆動輪の空転を抑えるトラクションコントロール、
急ブレーキ時にタイヤのロックを抑えるABSを、総合的に制御するシステムなんです。
ちょっと難しいことを書きましたが、簡単に言うと様々なセンサーで走りを監視して、
必要に応じてエンジンとブレーキをコンピューターで制御、車両の安定走行に貢献してくれるシステムなんです。
これ、最近のスズキのほとんどのクルマに装備されているんですよ。
このように、日々、技術は進歩しており、それを搭載した安全なクルマに乗れるのはうれしい事ですよね!
でも、過信は禁物!
安全運転を心掛けてくださいね。