皆様こんにちは
気温が増してきているこの時期。
今年の夏は暑くなりそうなんて話も聞きます
すでに、5月に入り、当店の工場の温度計も日陰なのに28度
を記録し、
サービススタッフも熱中症対策にこまめに水をとってもらっています
この時期カーエアコンは必須!
暑い外から車内に入って、エアコンをかけてほっと一息
なんて光景をよく見る季節です
でも、久々にエアコンをかけた時、なんだか埃っぽい
においが・・・
そんな経験ありませんか?
一息つくつもりが、ストレスに・・・
そんなのは嫌ですよね
臭いの原因となる、カビや汚れを夏
前に
リフレッシュ!!

しましょう!
現在当店では、選べる抗菌フェアを開催中。
今回はエアコンメンテ 第二弾!!
「エアコンクリーナー」のご紹介です!!
(前回のエアコンフィルターのご紹介はこちらから)
最近、テレビ
のCMでも、おうちのエアコン
の
お掃除のCMをよくやっていますよね
あれを見ると、「エアコン本体ってそんなに汚れてるんだ・・」
と毎度思います(汗)
おうちのエアコンもフィルターは掃除できても
エアコンシステム本体の汚れはなかなか素人ではなかなかに大変
車
も同じです!!
そもそもカーエアコンのシステムはどんなものでしょうか?
エアコンフィルターでろ過した空気
は、エアコンシステムに取り込まれ
その後エバポレーターという機械で空気を冷やします
空気を冷やす
と、必然的に結露が発生します
夏にエアコンをかけっぱなしにすると、マフラーから
水が垂れてきている時がありますよね
これが、結露がたまって排出されているものです
結露するという事は、機械自体に水滴がついており、
カビや雑菌


が発生しやすい状態になるという事!!
エアコンをかけている時は、空気が循環しているので
発生は抑えられますが、エンジンを止めて
機械に空気が送られなくなると、排出されるはずの結露が
そこに溜まってしまいカビが発生!!
その蓄積がエアコンの臭いの原因となります。
今回おすすめするエアコンクリーナーは

このエバポレーターをメインに
「エアコンユニット」を洗浄・除菌!
嫌なにおいの原因となるカビや雑菌を洗浄し、
溜まった結露と一緒に車外へ排出してくれるんです♪
エアコン&車内のリフレッシュは、このエアコンクリーナーの施工と
エアコンフィルターの交換・車内のリフレッシュ同時実施がおすすめです!!
エアコンクリーナーのご紹介はこちらから。
室内のリフレッシュは、クレベリンの施工がおすすめです!
現在当店では、選べる抗菌フェアを開催中。

お店のLINEお友達登録で、
①エアコンフィルタ
②エアコンクリーナー
③車内クレベリン
の3つからお好きな組み合わせを選んで実施させて頂くと
部品代が最大20%も割引に!!
エアコンを使い始めるこの季節。
さらにはウイルスも心配ですよね><
是非ご検討くださいませ♪
次回は、車内クレベリンのご紹介です。
前回の、エアコンフィルタのご紹介もぜひご確認ください。
ぜひご覧くださいませ。