
こんにちは!スズキアリーナ燕三条です
今回は「ステアリングオーディオスイッチ」の使い方を
ご紹介します
まずはソリオです

①TV、ラジオの選局や音楽の選曲などができます。
②音量調節ができます。「MODE」を押すと
TV、ラジオ、CDなど順番に切り替えができます。
③メーター内の表示の切り替えができます。
④オーディオの消音、消音解除ができます。
⑤ハンズフリー通話の時に電話がかかってきたら
電話に出ることができます。
⑥は⑤と同様の条件で電話を切ることができます。
⑦音声認識機能が使えます。
例:「〇〇に電話をかけて」「〇〇の曲を再生して」など
次はスペーシアです

①音量調節ができます。
(ー)を長押しするとミュート、ミュート解除ができます。
②ハンズフリー通話の時に電話がかかってきたら
電話に出る・切るの操作ができます。
音声認識機能が使えます。
例:「〇〇に電話をかけて」「〇〇の曲を再生して」など
③メーター内の表示の切り替えができます。
・<>でメニューの切り替え
・真ん中の上下でメニュー内のスクロール
・OKで確定
④TV、ラジオの選局や音楽の選曲などができます。
手元で簡単に色々な操作ができるのでおすすめです
(車種によって操作方法が異なります・運転中の操作には十分にお気を付けください)
最近の車はスイッチがたくさんあって苦手、、という方も
使ってみると、とっても便利なのでぜひ挑戦してみてください
