佐渡店ブログです
ご覧頂きありがとうございます
今回は前回に引き続き、走り爽快コンパクト SWIFTのご紹介第3弾です
SWIFTの魅力
座った瞬間、クルマとひとつになれる。ドライバー視点で設計されたコックピット
スポーティーなメーターと、運転操作を視覚化して表示するディスプレイ
スタイリッシュにレイアウトされた盤面と細かく刻まれた目盛り、さらに水温計や燃料計も配置してクロノグラフ時計のような視認性のよいスポーティーなデザインに仕上げました。中央にはマルチインフォメーションディスプレイを搭載し、運転状況をリアルタイムに表示します。
乗る人の気持ちまで走らせる、シンプルで洗練された室内空間
ボディーサイズは短く・低く、なのに室内は広く。運転のしやすさと快適性を同時に叶えるパッケージング
新プラットフォーム「HEARTECT(ハーテクト)」の採用によりエンジンルームを最小化し、運転のしやすいコンパクトなサイズとゆとりのある室内空間を両立しました。さらにヒップポイントを下げることで前席・後席ともにゆとりのあるヘッドクリアランスを確保。後席は膝まわりのスペースにも余裕を持たせました。
買い物からレジャーまで、広くて積みやすいラゲッジスペース
コンパクトなボディーでありながら形状やレイアウトを工夫することで、最大265Lの荷室容量を確保。(HYBRID SZは178L)。趣味やレジャーも存分に楽しめるように広々としたラゲッジスペースにこだわりました。
開口部の高さも715mmに設定し、荷物の積み下ろしのしやすさにも配慮。6:4分割可倒式リアシートを倒せばゴルフバックなどの長尺物もしっかりと積むことができます。(サイズや形状によっては、積載できない場合があります)
今回はここまで また第4弾に続きます