こんにちは!!
スズキアリーナ佐渡です!!
初売りには多くのお客様にご来店いただきまして、誠にありがとうございました!!
皆様お目当てのお車はチェックできましたでしょうか?
本日は弊社のお車ご成約・ご注文から納車までの流れについて 詳しくご説明いたします
成約時に担当営業から言われていても、案外忘れちゃったり。後で「あれ?ここってどうなんだっけ?」が出てきたり。
もちろんご遠慮なさらずご連絡いただければ嬉しいのですが、躊躇われるお客様もいらっしゃることと思います。
そんな方はぜひ今回のブログをお読みいただいて、お客様のご安心につなげることができたましたら幸いです。
大まかな工程を挙げますと
①ご成約・ご注文
②お客様の車両の生産
③お客様の名義へ登録・ナンバー交付
④メーカーで部品の取付
⑤店舗へ輸送
⑥店舗で部品の取付、新車整備、洗車
↓
納車可能な新車の完成
となります!!
どれくらいの時間や日数がかかるかは、車種や部品によってまた時期によってもかなり幅がありますので、一概に申し上げられません
詳しくは営業までお気軽にお問合せくださいませ♪
ここから詳しく、具体的にどのようなことがなされているのか書いていきます。
①ご成約・ご注文
まずこれがなくっちゃあ始まらない!!「これに決める」と一言おっしゃっていただければ、営業が喜び勇んで「ご注文書」を作成いたします。
車種、色、取付部品や保険、名義登録に必要なお客様の情報などなど細かく確認して進めていきます。
必要な書類に署名や捺印をお願いし、最終確認いたします。
その後は・・
②お客様の車両の生産
車種、色、駆動方式、車種によってはナビやオーディオなど、
↑車両カタログでお選びいただいたお客様の車両の生産までお待ちいただきます。
在庫としてあるものはそのまま次の段階へ行くことができますが、在庫がないものはメーカーの工場で車両が出来上がるまで数日~数か月以上かかることもございます。
この期間が納期を左右する一番の原因と言っても過言ではありません。
ご検討の段階で、またご注文時に担当営業が予めご説明すると思いますが、気になる場合はその都度お尋ねください!
お車が生産されたら・・・
③お客様の名義へ登録・ナンバー交付
営業から明るい声で「お待たせしました!」とお電話があるでしょう
生産された車両をお客様の名義に登録します!
お客様の住民票や印鑑証明などの書類を用い、車両の製造番号「車台番号」と紐づけをして車検証とナンバーが作られます。
この登録日をもって自動車税が計算されますので、ご希望があれば営業までお問合せください!
またこの際、希望ナンバーやご当地ナンバーをお選びいただいた方はそのナンバーによって更に交付まで1週間から2週間程度お待ちいただきます。
いよいよ登録されたら・・・
④メーカーでの用品・部品取り付け
登録が行われて初めて取付ができるようになります!
こちらでは、
↑アクセサリーカタログでお選びいただいた用品をメーカーの取付工場(2025年1月現在は千葉県)にて取付いたします。
ナビやオーディオ、ドアバイザーやフロアマットなどアクセサリーカタログに載っているものは殆どこちらで取付なんです。
アクセサリーカタログに記載されているボディコーティングも、こちらで施工します。
このあたりでメーカーから部品や用品取付・輸送の予定日の連絡が来ますので、担当営業はその日数を計算してお客様へお電話します。
取付が終わったら・・・
⑤店舗へ輸送
お客様のお車が、担当のディーラー店舗まで輸送されます。
佐渡店では両津港に到着し、更にそこから営業が新車を取りに走ります
お車が到着したら・・・
⑥店舗で部品の取付、新車整備、洗車
アクセサリーカタログに載っていない弊社の商品や、お客様からご依頼を受けた純正以外の商品などをサービスが工場で取付!
下回りの錆止めや冬タイヤへの交換などはこちらで行っています。
お客様ご希望の純正以外のボディコーディングなどがあれば、業者へお預けして更に日数をいただくことになります。
取付が終わったら新車整備をし、洗車です。キズが無いかを確認し、晴れて納車準備完了!です
担当営業もお客様の笑顔を思い浮かべて最後の準備を整え「納車日」を迎えます!
以上が、基本的な「納車までの流れ」となります!
車と言えば、生活の必需品、いやパートナー
商談や納車では、ご納得いただいて晴れやかなお気持ちで新たなパートナーをお迎えいただければ幸いです。
当記事やお車のことでご不明な点などございましたら、ぜひぜひお気軽にお問合せくださいませ!
ホームページでのお問い合わせは こちら から