皆様こんにちは
営業の茂崎です。
今回は意外と知らないJAFについてご紹介いたします!
一度は耳にした言葉かと思いますが
正直どういったサービスがあるのかわかない方が多いかと思います。
また、任意保険のロードサービスがあるから加入しない、、、といった声も実際にあります。
ですので今回は加入するメリットをお伝えできればと思います。

最近の車にはパンク応急キットがついておりジャッキが
標準装備でついてこなくなりました。
自動車保険のロードサービスでは雪道・ぬかるみからの脱出、パンク応急修理はサービス対象外になっております。
※保険会社によって異なります。
急なパンクは大変困るかと思います。
JAF会員様でしたら優先的に駆けつけてくれますし、
その場で修理、タイヤの貸し出しサービスも行っております。
時間の短縮にもなります!!
バッテリー上がりも対応してくれます。

自動車保険のロードサービスは保険期間中のご利用回数に限りがありますが
JAFは回数無制限でご利用いただけます!
【例】※現場の状況によりロードサービス料金が異なります
●バッテリー上がり(昼間,一般道での応急始動作業)
⇒ JAF未加入の場合 21,700円
●タイヤパンク(夜間,一般道でのスペアタイヤとの交換作業)
⇒ JAF未加入の場合 25,630円
このように誰にでも起こりえるバッテリー上がりやパンクでは
かなりの金額がかかってしまします。
また、JAFは人に付くものですので
他の車でも乗車していれば使用することができます。
年会費も4,000円(初回は+2,000円)です。
この金額で安心を買えます!!
私も強くおすすめしておりますので
ご興味がある方はぜひご来店お待ちしております。