
こんにちは
昨日に引き続きドライブレコーダーのお話し
ドライブレコーダーの録画タイプを決めたら
今度はカメラと本体の形状です
一番一般的なのはこちら

カメラと本体が一体のもの
取り付けが比較的簡単な上
比較的安価なので
ホームセンターなんかでも見かけます
スズキの純正では
・パナソニック
・ケンウッド
・デンソー
のものがこの一体型
一括りに一体型と言っても
ナビ連動や
お手持ちのスマートフォンと
Wifiを使って接続できるもの
カメラの角度調整が可能かどうか等
様々な種類があります
ちなみに大高の愛用品は
Wifi接続が出来る
スズキ純正(デンソー製)ですヨ

もうひとつは
カメラと本体が別々の分離型

純正品の場合は
パイオニア製のものが当てはまります
こちらは一体型と比べると
配線が複雑で取り付けが難しい反面
カメラが小型で目立ちにくい!!
本体も無理なく手の届く範囲に
設置できるので
操作がしやすいメリットもあります
最後にミラー型

こちらは残念ながら
純正品の取り扱いがありません・・・
ルームミラーに取り付けるだけなので
取り付けが簡単
かつ視界の妨げにもならないので
かなーり便利
ただし、ルームミラーを動かしてしまうと
カメラも一緒に動いてしまうので
その都度カメラの角度調整が必要になります
どうでしょう
お好みのタイプは見つかりましたか??
あと1日だけドラレコ特集を続けます
明日は性能についてちょこっと紹介