皆様、こんにちは
サービスの村松です
2月に入り一段と寒くなり、まだまだ続きますねー
そんな中ですが、最近、こんなことを感じることがありますか
① エンジン始動時にセルモーターの回転音が弱くなってきたり、セルモーターの回転音が遅くなった。
② ヘッドライト等の灯火類の明るさが以前より暗くなった。(バッテリーの状態をチェックする目安の1つです
が、ただ最近の車は消費電力が少ないLEDライトが使われていることもあり、ヘッドライトが暗くなったこ
とを判断するのは難しい場合もあります。)
③ 電装品を使用している時に、パワーウィンドウの開閉が遅くなることがある。(一概にバッテリーが原因と
はいえませんが普段より極端に開閉する動きが鈍くなったときは、バッテリーが弱くなってきた可能性があ
ります。)
④ アイドリングストップ機能搭載車は、アイドリングストップをしなくなった。(バッテリーの劣化が原因の
場合もあります。)
上記の症状が感じられたらバッテリーの点検をお勧めします。
当社では高性能のバッテリーチェッカーを使用して充電量及び健全性を点検します。
・充電量はバッテリーの電圧を測定することで、バッテリーの劣化を計る目安になります。 エンジンを停止した
状態でバッテリーの電圧が低いケースなどではバッテリーが弱くなっている可能性があります。
・健全性はバッテリーが新品の時と比較してどの程度良好に機能しているかを示し、バッテリーの機能を時間の
経過とともに評価し、交換時期を判断することができます。


このようにテスターで診断をして、交換時期を提案させて頂いています。
この機会にバッテリーの点検をお勧めします。
ご来店お待ちしております。