こんにちは
いつもオールスズキ松本中央店のブログをご覧いただきありがとうございます。

今回は皆様にお使いいただいている車の鍵の電池交換についてご案内しようと思います。
ご自宅でも簡単にできますのでもし、メーターに表示されたり効きが悪くなってきたら試してみてください。
まずご準備いただくものは
・対象のスマートキー
・マイナスドライバー(小さめのもの)
・対応しているリチウム電池
リチウムイオン電池は電気屋さんやコンビニに販売しているもので結構です。
画像の赤線部分の数字が現在使用しているものと同じものをご準備ください。

交換方法
現在取り扱いの多い2つのタイプのスマートキーで紹介していきます。
上の鍵がラパンや昔の車に多く使われているもので
下の鍵が今ほとんどのスズキ車で使われているものになります。(ハスラーやスペーシア等)

①内臓キーを抜く


②マイナスドライバーを使用してカバー部分を外す
矢印の部分がマイナスドライバーをかけるところです。




上の画像のようにかけたら実際にマイナスドライバーを使用してカバーを外していきます。


コツは四角いタイプのものはてこの原理を使用するよりもマイナスドライバーを矢印の向きに回転させる方が傷つきにくく外しやすいです。
細長いタイプのものはてこの原理を利用して力を加えてあげると外せます。また、両側にくぼみがあるため両側をそれぞれ力を加えてあげるとさらに外しやすいです。
③電池を交換する
ここからは同じ工程になるので一つの画像で紹介します
実際にカバー部分を外したのが下の画像になります。


画像のようにマイナスドライバー使用しててこの原理を利用して力を加えます。
そうするとボタン電池の部分だけ取り外すことができるのであとは準備をした電池と交換するだけです。
ひとつだけ気を付けていただきたいのが電池なので当然プラス極とマイナス極があります。
間違えて取付をすると故障の原因になりますのでお気を付けください。
仮にわからなくなってしまったらカバー部分に+マークがあるのでそれと対応するように電池を取り付けてください。
最後に取り外したカバーはめてあげれば作業終了です!!
以上の3ステップで簡単に交換ができますのでぜひお試しください。
もちろん当店にご来店いただいても交換できますのでお気軽にご相談ください