こんにちは、営業の中川です。
気が付けば10月も終盤、今年も残すところあと2か月となってしまいました。
日中の日差しと夜の秋らしい冷え込みの中、今日は長袖が正解か否かで頭を悩ませている私でございます。
はっきりとしない季節ではございますが、皆様におかれましてはお身体など壊されませんようにお過ごしいただければと思っております。
いよいよ年末が顔をのぞかせ始めました今日この頃ではございますが、そんな今年もこのシーズンがやってまいりました。
スタッドレスタイヤのシーズンです。

今年は暖冬だから雪は降らないだろう、そう思っていらっしゃいませんか?
一般的な夏タイヤは外気温が7度以下になるとゴムが固くなり、削れやすくなる上に本来の性能を発揮しづらくなります。
そういった場面で活躍するのがスタッドレスタイヤ。
スタッドレスタイヤに使われているゴムは外気温7度以下で本来の性能を発揮しやすいようにできています。
つまりは雪が降っていなくても、冷え込んでいる場合はスタッドレスの方が高性能かつ長持ちする様にできているわけです。
徳人様が天皇陛下に即位され、平成が終わり令和へと時代が移り、10月からは2014年4月の消費税8%引き上げ以降実に5年半ぶりの増税、そして天災に日本全土が甚大な被害を受けたこの激動の一年もいよいよ終盤。
この冬はぜひ万全の態勢でお臨み下さいませ。
以上、中川でした!!