先日、スズキアリーナ岐阜南店から鶉小学校に職業講話に参加させていただきました。
小学6年生のみなさんに働くことやスズキの車についてお話しました。
全部で14の企業が参加されており、わたしたちは自動車に興味のある児童たちとふれあいました。
スズキの車が世界中で走っていることには「すごーい!」と感心してくれました。
最近の車は、乗る前にスマホからエアコンをかけておけるとお伝えすると、
これまた「すげー!!」とたくさん声が聞こえました。
自動ブレーキを搭載したクルマが普及すれば、安心して暮らせる社会の実現に近づくこと、
ハイブリッド車や電気自動車が普及すれば、環境や資源を保全できること、
だからこそ、1人でも多くの人に最新のクルマに乗ってもらうことが自動車販売会社の使命であることをお話しました。
児童のみなさんは、SDGsについて授業で勉強されており、そのつながりについても熱心に聞いてくださいました。


最後の質問コーナーでは、たくさん質問をしてくださいました。
少しでもお役に立てたのであれば、とても嬉しくおもいます。
日頃なかなかない経験は、わたしたちにとってもとても良い機会となりました。
鶉小学校のみなさん、ありがとうございました。