スタッフによるクルマ紹介
ハスラーに搭載されているISGって何??
車名 | ハスラー |
---|
こんにちは、西営業のブログをご覧いただき、ありがとうございます
今回は「ISG」についてご紹介したいと思います。
解説とオススメポイントを各営業に聞いてみました。
・そもそもISGって何ですか??
営業 望月
ISGとはIntegrated Starter Generator、モーター機能付き発電機のことです。
始動装置(スターター)と充電装置(オルタネーター)を1台に統合したものです!
停車時にアイドリングストップが働き、再始動の時にはエンジンを始動させます。
また、減速時の減速エネルギーを2つのバッテリーに充電し、
蓄えた電力を有効に使うことで燃費を良くする効果があります。
・何がメリットですか?
営業 渥美
アイドリングストップ後、ISGのスターターモーター機能により
エンジンを再始動するため、ギアの嚙み込み音がなく、
静かでスムーズな再始動ができるんですよ。
営業 古澤
減速時に蓄えた電力を使って、最大30秒間のモーターアシストを行うことができます。
また減速時に蓄えた電力を、走行中に電装品に供給し使うことで、
燃料消費を抑制=燃費が良くなります。
店長 堀場
燃費が良く、エンジンの再始動も本当に静かです。是非一度ご試乗し、体感してください!
スズキ自販静岡のインスタグラムでもハスラーエンジン音の動画を掲載しております
(モノクロ写真の記事です)
ぜひこちらからご覧ください☟☟