株式会社スズキ自販静岡
電動車いす
その他
2024.08.19
残暑お見舞い申し上げます
営業再開いたしました。
まだまだ油断のできない暑さですが
お盆はいかがお過ごしになりましたか?
幼少期、わたしが住んでいた場所がそうだったのか
入道雲ってもっと”モッコ モコ”だった気がするのですが。
本当に触ったり、掴んだり、できるんじゃないかと思うぐらい。
まだ、これからそうなるのかな?
今年は秋らしい秋があるのかわかりませんが、
徐々に涼しくは、なっていくでしょうから
機会があったらセニアカー、
試してみてください。
つづきを読む
2024.08.12
あ~~夏休み
8/10~8/16夏季休暇
すでにセニアカーをお使いの方、
くれぐれも日射対策をお忘れなく。
走り出してしまうと、
たかだか6km/hの風でも気持ちよく感じます。
ところが実際には、その間日差しを受け続けます。
われわれ、仕事中に「帽子をかぶる」ような仕事ではないので
ふだん帽子を持ち合わせていません。
おもてを歩くとき、
タオルを頭にのせるだけでも全然違うので
「こりゃ、男も日傘必要だわ」
と思い始めています。
みなさん、帽子はmustですよ。
2024.08.05
夏季休暇のお知らせ
お盆休みをいただきます。
会社からの案内でも、もう出てると思いますが、
今週末8/10から8/16までです。
お盆明けには、暑さのピークは過ぎているでしょうか。
ピークを過ぎるだけで、暑いに変わりはないと思いますので
お気を付けください。
カラダが”慣れ”たのか、フツウの暑さだと
「暑い」と感じないことがあります。
体感だけでなくて、心構えもできているのでしょう。
周りからは”老化”とからかわれますが
違います!!!経験と学習です。
暑さを忘れるのではなく、
より感覚を研ぎ澄まして
対処していきましょう。
では、お元気で。
2024.07.29
暑中お見舞い申し上げます。
時節のあいさつに「暦の上では・・・」
と言うのはお約束で、
今まさに暑さのピークであってほしいと
願いを込めましたが、
そうはいかないんでしょうね。
オリンピック始まりました。
平日はなかなかリアルタイムは難しいでしょうが、
タイミングが合えば・・・。
夜中になることが多いですが
みなさんはクーラー効いた部屋でじっくり見ます?
それとも、現地に思いを馳せて、アツく観ます?
2024.07.22
そぉ~~っと
よく見かけるのですが
写真に収めるのはなかなか・・・。
ちょっと羽が欠けていますが
美しさが目当てではないのでご容赦!
よく見かけると言えば・・・
今朝も早くからクマゼミの大合唱です。
昔(概ね40年前)は
クマゼミなんて捕まえようものならヒーローでしたが
今となっては、手でも捕れるくらいです。
アゲハも
今でも見かけるとドキドキしてしまいますが
機会は圧倒的に増えてるように思います。
STOP温暖化と熱中症対策
「無理せずエアコンを使いましょう」には賛成ですが
エアコンを使えば
そのエネルギーを造る時と動かした時
CO2と熱が出ます。
クルマ屋がいちばん解っていることなので
その前にやれる事をやって
と、自分は心がけようと思います。
2024.07.15
夏がはじまりました。
先週、「きよみずさんの花火」がありました。
”きよみずさんの花火が上がるとしぞ~かの夏がはじまる”
と、静岡に来たばかりのころ聞かされました。
お祭りの写真を載せられたら良かったのですが
ナイトショットは技術的に問題が・・・。
そこで、「夏によく見る」
を探したのですが
いざ探すと、なかなか無いものです⤵
この時期の花
貴重です。
それで、あんなに強い色をしてるんでしょうかね?
2024.07.08
イチジクでしたっけ「無花果」
ココに植えてあるのは知ってたのですが、
花には気づきませんでした、全く。
まだアオくて固い(多分。触ってません、ホントに)んですけどね。
でも、アノ甘い匂いがちゃんとするんです。
「無花果」
ホントに咲いてたんですかね?花。
2024.07.02
「大雨」か「蒸暑い」
毎日どこかで大雨のニュース
そうでなければ、この蒸暑さ⤵
「梅雨」って
イヤだけどもうちょ風情がありませんでしたっけ?
って思うのは年寄りで、
若い人にとってはこれが「梅雨」・・・
なんか、かわいそうな気もします。
て、言ってたら
この方たちは夏先取り
と言うかもはや本番。
ありのままを受け入れて、たくましいです!
我々もこうありたいものです。
2024.06.24
週遅れでゴメンナサイ
『富士本町軽トラ市』
こんな感じでやってました。
回を重ねるごとに来場者数が増えているようです。
attention「正しくは主催者発表のものをご確認ください。」
本当はもっとにぎやかなのですが・・・
そんな時は写真撮れません⤵
見かけられた方は、大勢いると思いますので
次回はぜひ、乗ってってくださいね。
次回、10月6日です。
いい季節です。
気持ちよく晴れてますかねー(^^♪
2024.06.17
本当なら、こういう季節。
『富士本町軽トラ市』に
たくさんのご来場、ありがとうございました。
セニアカー、乗っていただけましたか??
幸い、と言うか
もはやキセキともいえる天気で
本当によかったです♪
本当なら主役は「この子」
の、はずなのですが・・・。
ありきたりとは思いますが、
正月の雑煮のようなモノなので。
いよいよ今週こそ梅雨入りでしょうか。
近年の災害級の天候に加えてこの遅さなので
心配です。
火曜日は激しい雨、と言ってます。
水害の恐れのある所にお住まいの方、
用心してください。
カタログ請求
購入の相談
試乗予約
その他問い合わせ