いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます
本日のブログは、沼津のおすすめスポットのご紹介です
先日、沼津市平町にある日枝神社(山王さん)へあじさいを見に行きました


沼津駅近くの街中にありながら、まったりしていていい場所です
最近人ごみに行くとすぐ疲れてしまうので、花を見たり、美術館やカフェに行くなどのんびりした遊びにシフトしつつあります。
学生の頃は全く苦ではなかったのですが。。。
不思議ですね、歳のせいですかね
それはさておき
こちらの神社、900年と長い歴史をもち、
歴史的に重要な古文書や宝物が数多く納められています。
七五三や合格祈願と言えばここ
という地元の方も多いのではないでしょうか。
春には桜
が美しく、9月には盛大なお祭りが催されます
駐車場があり車でのアクセスもOK
機会があれば是非行ってみてください