お車を購入する時や、お車を点検で整備工場に持って行ったときに、
JAFの加入をおすすめされたことはありませんか?
『JAF!? 任意保険に、ロードサービスが付いているからいらないよ。』
そんな回答して断った経験はありませんか?
そんな回答をされた方、もう一度考え直して欲しいと思います。
結論から言うと、
『JAFのロードサービスは、任意保険のロードサービスとは違います!』
JAFのメリットをご案内します
ポイント1:JAFは『人』・保険は『車』にかかるもの
⇒JAFのロードサービスを受けられうのは、JAF会員様が乗車している自家用乗用車であればOK!!
ポイント2:全国で高水準のロードサービスを受けられる
⇒JAFは訓練を受けた車のプロフェッショナル隊員が、サービスを提供しています。
ポイント3:保険適用外のトラブルにも対応
⇒『パンクの応急修理』『雪道でのスタック』『タイヤチェーンの脱着』『自然災害による事故・故障』『異音・異臭』『応急タイヤの貸出』等も対応
ポイント4:会員証ひとつでクルマもバイクも両方OK
⇒JAF会員になれば、会員証ひとつでクルマもバイクも同じロードサービスを受けられます。
ポイント5:JAFのロードサービスは利用回数の制限なし
⇒保険付帯のロードサービスによっては、年間の利用回数に制限がある場合がありますが、JAF会員ならロードサービスの利用制限はありません。
ポイント6:全国約47,000カ所の会員優待施設!
⇒JAF会員証提示やクーポン利用で、様々なジャンルの会員優待施設がお得に利用できます。
ポイント7:保険+JAFであればさらに安心!
⇒保険会社とJAFと提携し、JAF会員向けの保険の優遇サービスを提供しています!