こんにちは
今週もブログをご覧頂きありがとうございます
突然ですが!
皆さまは車を購入する際
何を決め手にしていますか?
デザイン、価格、納期、安全性 etc ...
いろいろあるかと思いますが
その中でも最近気にされることも増えてきた
" セーフティサポート "
についてご紹介していこうと思います
全店舗一斉企画になりますので
ぜひ 他の店舗のブログも覗いてみてください
▼ スズキ自販静岡 HP
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-shizuoka/
さて スズキでは
デュアルセンサーブレーキサポート
デュアルカメラブレーキサポート
の2種類を車種によって搭載しております
今回 アリーナ三島は
デュアルカメラブレーキサポート
についてご紹介しようと思います
ブイ

デュアルカメラブレーキサポート
がついている車種は
ソリオ / イグニス / クロスビー / キャリイ / エブリイV / エブリイW /
ワゴンR / 旧型スペーシアシリーズ / ワゴンRスマイル / ラパン / アルト / ハスラー
です!!!!
・・・ こうやって文字に起こしてみると
デュアルカメラブレーキサポートを搭載している車種が多いですね
※ちなみに・・・
フルモデルチェンジ後の新型スペーシアシリーズは
セーフティサポートも新しくなる予定です!
デュアルカメラブレーキサポートは
2つのステレオカメラが歩行者や車を検知します

システムが前方の車両等との衝突の可能性があると判断した場合
● 前方衝突警報機能
ブザーとメーター内の「ブレーキ」という表示で警告します
(作動速度:約5㎞/h~約100㎞/h)
● 前方衝突警報ブレーキ機能
自動的に弱いブレーキをかけることで衝突回避を促します
(作動速度:約5㎞/h~約100㎞/h)
● 前方衝突被害軽減ブレーキアシスト機能
運転者がブレーキを踏むとブレーキアシストが作動し
制動力を高めることで衝突の回避または衝突時の被害軽減を図ります
(作動速度:約10㎞/h~約100㎞/h)
● 自動ブレーキ機能
自動的に強いブレーキをかけることで
衝突の回避または衝突時の被害軽減を図ります
(作動速度:約5㎞/h~約100㎞/h)
4つの機能で衝突回避または衝突時の被害軽減を図ります
※ ただし
・デュアルカメラブレーキサポート
・ESP(車両走行安定補助システム)
をOFFにしているときは
機能自体が停止しているため作動しません。
よくあるご質問として
カメラの前が曇っていたり
大雨や霧などの視界不良の際に
機能一時停止中 や システム一時停止
という警告が表示されます
これは異常ではなく
視界を正常に確保出来ないことによる誤作動を防ぐため
システム側がわざと停止させています
視界が回復すればシステムもまた作動するようになります。
スズキのセーフティサポートは
ブレーキサポートだけではなく
後退時ブレーキサポート
前後誤発進抑制機能
車線逸脱抑制機能 / 車線逸脱警報機能
アダプティブクルーズコントロール(ACC)
etc ...
が搭載されています
※一部グレードにより搭載されない機能もございます。
各営業所には
セーフティサポートが搭載されている試乗車がございます!
ぜひ 試乗して体感してください

詳しくは店舗スタッフまでお問合せください
ご来店お待ちしております