こんにちは!
梅雨に入り雨の日が多くなりましたね
先日、当店から少し離れた当社駐車場の横の田んぼ辺りに
カラスが2羽何かをつついたり上に乗ったりとしていました
何かいるのかな?と思って近づいてみるとなんと泥だらけの子猫!
もう逃げる力もないのか、自分が近づいても丸くなってうずくまっているだけでした
カラスから逃げようと泥水のある田んぼに逃げたりしたのか、
パッと見は泥の塊にしか見えないほど
ネコ好きの自分としては助けてやりたい
でも飼うことはできない(すでに2匹飼ってる)
里親を探すことになるけれど、運よく見つかるとも限らないし・・・
もんもんと悩んでいると上の方から「カァー」とカラスの鳴き声が
いかにもさっさとその餌をこちらによこせと言わんばかりで
「無理!見捨てられない!」
ということでショールームに連れて帰りました
連れて帰る途中、ずっとカラスが飛んで追ってくるんですよ・・・
とりあえずお風呂に入れて最低限の泥を落とし、
水を与えてみました
すでに鳴く力もなかったようで、ずっとおとなしかったです
しかも助けてもらったことが分かっているのか、
少し離れたりすると自分から這ってくっついてきました

まだ洗ったばかりでちょっと顔に泥が付いてる時
最初は泥だらけでわかりませんでしたが、
両手両足に靴下はいてる男の子の猫でした
かわいい
カラスに襲われたものの、運よく怪我はありませんでした
けど、助けるのがあと1時間遅かったらやばかったかもしれません
拾った日はとにもかくにもずーぅっと寝てました
カラスに狙われたり碌に寝られなかったんでしょうかね
かわいそうに
2日目になると猫用のミルクを嘗めるようになり、
ニャーと鳴き声も出せるようになりました
もしかしたら迷い猫かもしれないと思い、
近所の人に聞いてみましたが、これといった情報がありませんでした
こうなるといよいよ里親を探さないとなーと思っていたら
3日目で里親さんが現れました!
よかった!

4日目にはとても元気になって段ボールに収まっていてくれなくなりました
ここまで元気になってくれてほんと良かった!
人に慣れているようで、自分がいるとすり寄ってきて膝の上で寝ようとします
そんな事されると情がわいて引き渡しがつらくなるのでやめてほしい・・・
里親さんも見つかったし、助けてよかったと心から思えました