こんにちは!
天候の変動が激しい毎日
ですが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

令和6年8月より中部運輸局管内では
ヘッドライトテスタによる前照灯の審査が
ロービーム照射による計測へ移行します
(一部地域では令和8年8月まで猶予期間があります)
わかりやすく説明しますと
今までヘッドライトの光量計測がすれ違い灯(ロービーム)で
不適合であった場合、走行灯(ハイビーム)で基準を満たせば
合格だったのが、すれ違い灯のみでの計測に変わります

ですので今まで車検に合格していても
ヘッドライトの曇りや内部部品の劣化等で
車検に通らなくなる事例が発生します
レンズ表面の曇りであれば研磨することで
基準を満たすことができるかもしれませんが
それでも光量が足らない場合などは
ヘッドライトやバルブ交換等が必要になります
夜間の走行安全性確保のための基準変更です
当社でもしっかりお客様に要点を説明しておこうと思います
おクルマの疑問点などもお気軽に
アリーナ遠州豊田までお問い合わせください!