
新車・中古車を販売するアリーナ焼津北・ユーズステーション焼津北です

新型ソリオで初めてのプライベートの外出。
今回は静岡市葵区の玉川に行ってみました。
夏ならとても賑わう玉川ですが春なので誰もいません。
ソーシャルディスタンスもバッチリです!!

某お値段以上の家具屋さんで購入したアウトレット品の折り畳みちゃぶ台に、
独身の味方の黄色いディスカウントショップで購入したクーラーBOX、
アマゾンで購入したエアーマット、ドラッグストアでなぜか売ってた長座布団を利用して
車中泊できるくらい快適な空間を作ってみました。
ソリオの特徴は後部座席のリクライニングがめちゃくちゃできるんです!

助手席の背もたれのヘッドレストを取り外して倒せば
足伸ばして寝れる空間に早変わり!
枕と毛布で寝れます。
実際この写真を撮影した数日後に実際に近所の海岸で車中泊してみました。
電力もポータブル電源を購入したので携帯の充電や家庭用コンセントで利用する家電も
安心して使えます!アウトドアの他、災害時にも使えます!!!
後は長座布団を敷いてエアーマット膨らませれば完成です。
ソリオはMXから後部座席にロールサンシェードがついてきますので快適です!

スケジュール上車中泊は出来ないので今回は川のせせらぎを聞きながら
コーヒー飲んで快適にゆったり読書します。
通販で購入した車載電気ケトル。アクセサリーソケットを利用して
水を温める事が出来ます。

これがあれば災害時最低限の飲食が可能です。
カップラーメンからレトルト、暖かい飲み物まで・・。

ソリオは後部座席にもアクセサリーソケットがあるので便利ですね!
ただ電力量に注意してください。
使いすぎや放置は絶対だめです!
あと、二股ソケットやUSB付外付けソケットを経由しての使用も駄目です!
ヒューズが飛びます!

15分くらいでお湯が沸きます。
特にソリオは後部座席にもアクセサリーソケットがあるので快適に使えます。

どうですか!
ちょっとしたカフェに早変わり!
そして・・

こののどかな景色!
川のせせらぎを聞きながら読書も優雅なものです。
ソリオはコンパクトファミリーカーとして有名ですが、
使い方によってはアウトドアに最適な車になるんです。
車中泊は遊びの為だけではないです。
防災時にも使えます。
すべての電力が消失してガスも復旧しない。家にマッチもない。
そんな時に車を利用して生活が最低限できるのです。
ガソリンと鉛バッテリが残っていればカーオーディオで情報も聞けますし、
車中泊して夜や雨露・寒さからしのげます。
しかしお車によっては車中泊するのになかなか厳しいものがあります。

スイフトだとこんな感じです。足は延ばせません。
しかしソリオなら快適にすごせ、足も延ばせます。

そして災害時、車載ケトルがあればアルファ米等のレトルトも食べれますし
暖かい飲み物も飲めます。
(参考写真:ハスラー)
詳しい室内紹介はこちらから!↓

いままで乗るだけの車として購入されてませんか?
いまのカーライフスタイルは無限大∞です!
車でいろんなことが出来ます!
ぜひご検討下さい!
新型ソリオは当店で展示中です!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!!