
新車・中古車を販売するアリーナ焼津北・ユーズステーション焼津北です。

ソーシャルディスタンス・・・というよりかはほとんど人と会わずにドライブ行ってきました。
今回も一眼レフによる撮影旅です。
私の愛車スイフトでのおそらく最後の旅です。
今回は・・というよりは本来は沼津の沼津海浜訓練場で海上自衛隊の輸送艦から
陸地への上陸・物資調達訓練を写真におさめるつもりでしたが・・
猛烈な強風と高波により訓練が中止になったようで・・。
急きょ御殿場まで足を運ぶことにしました。
この時の
スイフトXRリミテットの燃費は19.7㎞/L
でした。
高速は乗らず、国道1号で行きましたがいい数値ですね!
郊外モードの場合19.5㎞/Lなので走り方によってカタログ値以上の燃費で走ります!
HYBRIDを搭載していないスイフトですが燃費上々↑↑です!!
軽快に走り、
富士山どぉぉぉ~ん!!

どでかく富士山が見れました。
ススキと富士山がよく合いますよね!
映画好きならこの感じ見覚えがあるかもしれませんがここは
江口洋介さん主演の映画「戦国自衛隊1549」のロケ地でもあります。
そしてここは陸上自衛隊東富士演習場です。
東富士演習場は東京ドーム約1800個分なのでどこでロケをやったかは不明ですが・・
雰囲気出てますよね!
もちろん一般人の侵入は禁じられておりますが
ちょうど演習場のど真ん中を走れる一般道路(県道469号)がありまして・・
そこから撮影しました。
そして自衛隊車両も撮影できました!

ここはとあるリサイクル施設前の道路。
実は原則自衛隊車両しか通れない自衛隊専用道路なんです。
正直ジムニーが走っていても違和感なさそうです(笑)
73式中型トラックや1/2tトラックなど映画「図書館戦争」で使用された車両がたくさん通ります!
そして・・

ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ・・・

怪獣大戦争の曲が一番合いますかね(笑)
最新鋭の16式機動戦闘車です。
総合火力演習でないとなかなかお目にかかれない車両です!!
映画「シンゴジラ」でおなじみですね!
こんな様子が見えるんです。
ここの撮影スポットは、一昨年に行われた社員研修の帰りに見つけました。
遠くから大砲の発射音・着弾音が花火のように聞こえてきます。
私は1日いても飽きないです(笑)
納車が今月の予定なので次は新型ソリオを納車して写真撮りに行きます。
新型ソリオなら車中泊して朝から撮影できますので便利です!
最期に一言。
戦車(戦闘車)って
ウインカーあるんですね(笑)
撮影機材:Canon EOS kiss X7
-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-
~今日のブログ担当の何気ない迷語録~
久しぶりのこのコーナーですが、
機動警察パトレイバー2 the movie 4DX遂に公開されましたね!
30年ぶりの復刻版上映+4DXというファンにはたまらない映画です!
パトレイバーの世代ではないですがdアニメストアでドハマりしました(笑)
さっそく行きましたが・・なんと静岡の公開映画館は2つだけ!しかも両方沼津市、同じ系列の映画館なんです。
シネマサンシャイン沼津とシネマサンシャインららぽーと沼津があり、
私はシネマサンシャインららぽーと沼津で見る予定でチケットをネットで購入。
しかし当日、しかも上映15分前にチケットを取得した映画館名が違うことが判明。
勿論間に合わず、あきらめて2枚目を購入。1上映5600円の映画を鑑賞しましたとさ・・。
-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-○-