タイトルにもあるとおりですね、
5月6日は『ゆめころんの日』だったんですねー
ゆめころんの日?
まさか、ご存知ないんですか??
ゆめころんとは、、
知多郡武豊町コミュニティバスの名前なんです
5月6日『ゆめころんの日』に
のりものフェスティバル が、
武豊町地域交流センターで開催されまして、
その、のりものフェスティバルに
ありがたいことに、弊社も参加させて頂きました
弊社は、
自動ブレーキサポート体験 と
誤発進抑制機能体験 の
いわゆる、
『サポカー』

を、ご用意させて頂きまして、
ご来場の皆様に体験して頂きましたっ
では、会場の様子を見てみましょう、、

まずは、朝の挨拶から始まりまして、、

体験会から見た会場全体の様子です☆
いろんな働くクルマがいますねー




動画がご用意出来ない為、お伝えしづらいですが
こんな感じになってました
たくさんのお客様にスズキのサポカーを体験頂きまして、
誠にありがとうございました
同時に、セニアカーの試乗・展示もさせていただきました
弊社スタッフ宇津野による、セニアカーの試乗テクニック!?
も、話題になっていた様子でした
笑

主催の武豊町コミュニティバス利用促進友の会 の皆様
共催の武豊町総務部防災交通課 の皆様
誠にありがとうございました
また、このようなイベントに呼んで頂けるように、
日々、がんばってまいります