皆さまこんにちは 
先週に引き続き神谷です!
今回は香川県にてうどんを探訪して参りました
3軒まわってきましたので、ご紹介いたします
1軒目
うどんバカ一代

名物は釜バターうどんですが、今回は梅うどんの冷+ゆで玉子の天ぷら。
しっかり冷やされた昆布ダシとコシがありつつ、噛めばプツリと噛み切れる麺が最高です
個人的に一番おすすめのお店です
2軒目
上原屋本店

こちらは三重県ではないセルフのお店。
うどんを注文すると麺がもらえ、自分で湯につけて湯切りします。

もちもちした口触りが心地よいです。
ちくわ天もいただきました。
3軒目
塩釜や

こちらは少し高級なオリーブ牛うどんです。
甘いダシに柔らかめの麺と牛肉が非常にマッチしておりました。
この3軒を朝9時から11時まででまわりました
香川に行くのは4回目ですが、やはり安くてうまい!!
そして、店舗ごとに麺もダシも違ってきます。
それぞれのお店で特徴があって、飽きがきません
私は実家が伊勢近くですので、子供の頃は伊勢うどんが普通のうどんだと思っておりました笑
そんな私が初めて香川のうどんを食べたとき、これが本場のうどんかと青天の霹靂かの衝撃を受けました。
それほどの美味しさを誇っておりますので、皆様もぜひうどんを食べに香川に行ってみてください