女子ソフトボール
金メダル
おめでとうございます
いや~、久々にガッツリテレビ見ました
感動しました

土用の丑の日とは

土用とは『季節の変わり目の約18日間』のこと
本来は夏だけでなく
立春・立夏・立秋・立冬の直前に
年4回あります
丑の日とは 

干支から来ています
十二支は年にもありますが、1日にもあり
12日ごとに繰り返されます
すると、約18日間の土用の期間中に
丑の日が1~2回発生します
これが土用の丑の日
今年の夏の
土用の丑の日は
本日、7月28日(水)
来年2022年の
夏の土用の丑の日は
7月23日(土)・8月4日(木)
以前のブログで鰻の頭(半助)が
付いてる地域と付いていない地域があったのが
ビックリしましたが、今日は大阪のスーパーでは
頭付きの鰻が沢山並んでるはずです
以前の鰻ブログは、こちらをクリックして下さい
鰻を食べて
暑い夏を乗り切りましょう
誠に恐れ入りますが
本日は定休日となっております