みなさん、こんにちは。
営業 村野です。
インテックス大阪(大阪市住之江区)にて
今日12月8日(金)から12日(月)の期間で開幕した
第12回 大阪モーターショー
(詳しくは上記をクリック)
に行ってきました。

もちろん仕事ですよ。
上司の指示により、初日の様子の確認と、
競合他社の商品勉強を兼ねて(?)
現地に出向きました。
SUZUKIブースの印象?
他社が派手な分、スッキリして
比較的落ち着いた印象でした。

お客様の毎日のアクティブに寄り添うSUV EV EVX

毎日の生活に寄り添う軽ワゴンEV EWX

スペーシア CONCEPT

新型SWIFT
もちろんSUZUKIなので、
オートバイや船外機なども多数展示していました。

SUZU-CARGO

原付一種電動近距離モビリティ
「℮ choinori」

Vストローム 250SX

GSX-8S
競合他社の
なんじゃこりゃぁ~!?
というクルマも沢山有って、写真も撮ってきましたが、
このスペースはSUZUKIの販売店ブログなので
割愛させていただきます。
それにしても
日本人って「レ〇サス」が大好きなんですね。
狭いスペースに、想像を絶する沢山の観衆で
展示車に近づく事すら出来ませんでした(泣)。
ただ、時代はEVです。
競合他社の新商品はEV車が多数出てました。
SUZUKIにも取り急ぎ魅力的なEV車を発売してもらいたいです。
建物最上階の屋外駐車場は
最新のEV車が多数駐車されていました。
私のセールスカー「アルト」がポツンっと停まって逆に目立ちました。
これから見に行こうと考えられてる方に
一点だけ注意点をお伝え致します。
屋外スペースはやっぱり寒いです。
(この時期としては暖かいですが)
それに対して
屋内スペースは暖房がガンガン効いて
とても暑いです。
必要以上の厚着(コート等)は要りません。
荷物になるだけです。
お気をつけ下さい。
ちなみに、建物最上階の屋外駐車場は
時間関係なく一日2,000円です(泣)