
みなさん、こんにちは
体重落とそうと
白米の摂取量を意識して減らしていたら
天から
「ご飯を食べなさい」
と、お告げが有ったので
どんぶり2杯食べました
天のお告げは絶対です(爆)
営業 村野です
予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」と
衝突安全性能を強化した
ソリオ、ソリオ バンディットが誕生しました!
現行型がデビューしたのは平成27年8月。
だから、3年弱で初めての「お化粧直し」です。
まず外観上は、
ソリオはフロントバンパー内の
ロアグリルにメッキの加飾を追加して
更に上質な印象に
バンディットはフロントバンパーや
グリルのデザイン変更して
シャープで存在感のある雰囲気に。
更に両車ともに
アルミホイールのデザイン変更
バックドアガーニッシュのデザイン変更
が目に付きますね。

そして、新色の追加もされています。
トップ画像の
ラッシュイエローメタリック
に、上の写真の
クラレットレッドメタリック
バンディットには、それぞれの2トーン仕様も御座います。
衝突被害軽減ブレーキ「デュアルカメラブレーキサポート」には、
「後退時ブレーキサポート」
「後方誤発進抑制機能」
「リヤパーキングセンサー」
を新たに設定し、危険回避をサポートします。(※1)
スペーシアに先に搭載されていた装備が、
ようやくソリオにも導入されたんですね。
更に、夜間の歩行者も検知する「夜間歩行者検知機能」を追加。
これは、非常に有り難いですね。

車間距離を保ちながら、自動的に加速・減速する
「アダプティブクルーズコントロール」が追加。(※1)

先行車との距離をステレオカメラで測定し、
車間距離を保ちながら自動的に加速・減速します。
先行車がいない場合は、
あらかじめ設定した速度(約40㎞/h~約100㎞/h)をキープします。
この装備、実は要望が多かったんです。

ヘッドランプを自動でロービーム、ハイビームに切り替える
「ハイビームアシスト」を追加しました。(※1)

メーカーオプションの「全方位モニター用カメラ装着車」には、
クルマの周囲360°を立体的に表示する3Dビューを採用。
見通しの悪い場所で人などが近づいてくるとお知らせする
「左右確認サポート機能」も前後に装備し、
運転席から見えにくい周辺状況の確認をサポートします。(※2)
この他にも沢山の変更点があり、
商品力がアップしております。
是非以下のサイトをクリックして
チェックしてみて下さい♪
ソリオについて、詳しくはこちらからどうぞ!
http://www.suzuki.co.jp/car/solio/
ソリオ バンディットについて、詳しくはこちらからどうぞ!
http://www.suzuki.co.jp/car/bandit/
※1 ソリオHYBRID SX、HYBRID MZ、およびHYBRID MX・Gのスズキ セーフティ サポート装着車、
ソリオ バンディットHYBRID SV、HYBRID MV。
※2 「全方位モニター用カメラパッケージ装着車」はメーカーオプションです。