こんにちは
パートのSです
奈良後編遅くなりました
奈良 前編で 業務の南さんお気に入り「びんずるさん」を紹介し忘れていました

大仏殿の入り口の右側に 赤いずきん をかぶった「びんずるさん」が座っています
「びんずるさん」とは・・・本名「賓頭盧尊者(びんずるそんじゃ)」といいます
賓頭盧尊者はお釈迦さまの弟子の1人です
お釈迦さまと約束した禁酒の誓いを破ったり 神通力(超能力) を見せびらかしたりしたため
外陣に追いやられたと伝えられています
しかし別名「なで仏」とも言われ、なでた所の悩み苦しみを和らげて下さると信仰されています
と言っても東大寺のびんずるさんはとても大きいので
手や足には何とか届くのですが上の方までは届きません
みなさん気付かず通りすぎてしまっていますが
訪れた際はぜひ なでなで
してみてください
東大寺のあとは 春日大社 にいきました
東大寺から てくてく まぁまぁの距離を歩いたのでみんな少しお疲れ気味

中に入らず外から 写真
だけで・・・
さぁ
次は 奈良 に行きたかった一番の目的地へ

まほろば 大仏プリン本舗 です

本店でしか食べられない プリンソフトクリーム


カラメル味とカスタード味
悩みに悩んでカスタードにしましたが
半分こにすればよかった~
心残り
写真を撮り忘れましたがもちろん プリン も買って帰りました
プリンの種類もたくさんあるのでまた
カラメル味も食べに行きたいと思います
ぜひみなさんも行ってみてください