
みなさん、こんにちは
私も歳を取って、
随分クルマの運転も丸くなりました
みなさん、そんなに急いで何処行くの?
営業 村野です
皆さんご存知ですよね。
東名高速での夫婦死亡事故での
(残されたご遺族の方の気持ちになるとお気の毒で仕方ないです。
お悔み申し上げます)
テレビや新聞等での報道をきっかけに
ドライブレコーダーが
売れに売れて品切れ状態らしい?です。
売り上げが前年の約3倍に伸びている量販店もあるとの事。
↑↑↑クリック↑↑↑
ユーザーの高い関心度が出てますね。
今回問題になった「煽り運転」対策として、
後方カメラ対応モデルなんかも売れてますよ。
今回、お納めする新車に
スズキ純正の
ドライブレコーダーを装着したので
ご紹介いたします。
トップ写真右の
ナビ接続タイプ
34,560円
(取付費・消費税込み)

スズキ純正と言っても、
実際製造してるのは
ケンウッド製
(ケンウッド品番 DRV517S)
フロントガラス上部に
両面テープで結構ガチガチに固定されており、
メニューボタンやPHOTOボタンを押しても
ぶれる事無く安定した状態で操作出来ます。
映像再生中は、小さなスピーカーからも
音声が再生されていました。
今回、メーカーオプションの
全方位モニター用カメラパッケージ装着車に
パナソニックのナビゲーション
を装着したうえに、
ナビ画面にドラレコ映像を映し出すために、
更にオプションの
VTRケーブル
(パナソニック製ナビ接続用・・・3,240円)
を繋げました。
↓↓↓その映像がこちら↓↓↓

ドラレコ本体のメニュースイッチ等を使って
様々な設定が大きな画面を見ながら出来ます。
(決して、ナビ画面のタッチパネルで設定操作する訳ではありません)
ちなみに、
↓↓↓同じ場所で全方位カメラを使った映像がこちら↓↓↓

お値段は、量販店で売られているドラレコより
少々お高め。
でも、クルマの運転席廻りをスッキリさせたい方は、
この本体の小ささは魅力的♪
是非ご検討下さいませ。