車のボディカラーって
流行や時代に合わせて変わっているんです。
そして、それぞれに意味が込められているんです。

エブリィとキャリィに採用されている新色
・アイビーグリーン
・ツールオレンジ
新型クロスビーに採用されている新色
・ミスティックブルー
魅力的な色ですが
どのような意味が込められているのか気になりませんか。
アイビーグリーン

外壁を纏うツタの力強さ
と
常に変わらない緑色をイメージしたそうで
いつまでもたくましくあり続けるイメージのカラーです。
ソリッドライクでくすみ感のある色ですが
光が当たると黄味に抜け、品のある感じが特徴です。
ツールオレンジ

コンテナボックスをイメージ
ガツガツ使えるたくましさと、軽快さを表現したカラー。
こちらもつやを抑えたソリッドな質感。
道具感があり街並みに映える色ですね。
最後に
ミスティックブルー

新型クロスビーに採用されており
注目のある色です。
光の当たり方で印象が大きく変わるこのカラー・・・
早朝の雲海の中を走っているときに霧が晴れた瞬間をイメージ・・・
冒険心を掻き立てられるカラーですね
このように
ボディカラーにも1つ1つ思いが込められており
イメージ、モチーフとなっているものが存在するんです。
ボディカラー1つにしても奥が深いんです

当店の試乗車 ↑ クールイエロー
こちらはスイフトかにも採用されている色ですね。
淡いイエローで目立ちすぎない独特なカラーです。
「この色を見たかったんです」という方もいらっしゃいます
そんな魅力的な色を採用しているクロスビー
車も魅力的ですよ。
ぜひ見に来てくださいね。