株式会社スズキモーター和歌山
スズキアリーナ狐島
納車ギャラリー
2023.04.24
M様ギアご納車式★☆彡
こんにちは
恒例の納車式シリーズ
今回ご紹介させていただくのが
大人気
スペーシアシリーズの
SUVテイスト
アウトドアにもってこいの
GEAR
ギア
M様
今回は学校を卒業して
初めてのマイカーを
購入いただきました
自分の車ってやっぱり嬉しいですね!
ご注文時から
スズキ純正の用品をたくさん装着いただき
オリジナルカスタム仕様に
ルーフキャリアもカーゴラックも
いい感じですね
しおじも入社して車を購入した時
ワクワクしてました
(10年くらい前になります…)
ご自宅もお近くでご縁があり
この度、無事にご納車させていただき
担当としても嬉しい限りです
まだまだ車に関しては不慣れで
知らないこと、不安なことも
たくさんあると思います。
今後もメンテナンスや自動車保険含め
全力でサポートさせていただきます
安全運転で
素敵なカーライフをお過ごしください
ご納車おめでとうございます!
つづきを読む
スタッフによるクルマ紹介
〈必見〉ガソリン給油口位置の見分け方!
車屋さんが教える
自動車のマメ知識
今回は給油口位置を見分ける方法を
ブログでご紹介いたします
意外と知らない
知っておくと役立つ情報です
お見逃しなく!!!
最後までご閲覧いただけると
嬉しいです
皆様からよくあるご質問で
「このクルマは給油口どっち?」
モータロウ先生に聞いてみた
初めて乗るクルマ
レンタカーや代車
お友達のクルマ
などなど
遠出をされる際には
ガソリンの給油が必要となるケースが
ありますよね…
ガソリンスタンドもセルフが増え
右・左どっちに止めようと
悩まれたこともあるのでは
ないでしょうか。
そんな時に知っておくと
便利なのが
メーターで給油口位置を
見極める方法です
今回はスズキ車代表の
ハスラーとジムニーを
例にして
ご説明させていただきます
ハスラーは左側に給油口が
あります!!!
実は車内でも確認が出来るんです
メーター内の
インフォメーションディスプレイ
に注目してみてください
よくあるガソリンマークに
▲三角のマークがありますよね!!!
これが車の給油口位置を
お知らせしてくれているのです
ハスラーの場合は
写真の通り〈左側〉に三角マークが
あります ▲
それではジムニーの場合は
どうでしょうか…
JB64Wの現行ジムニーの場合
▲
三角マークは右側に
ていうことは
そうです
ジムニーの場合は
右側です
ぜひ初めての車に乗った際は
注目して
いただけると嬉しいです!
ありがとうございました
その他
2023.04.23
☆納車式☆
ショールームの坂下です♪♪
本日ラパンの納車式をしました
今回で3代目のラパンになります(*^^*)
ラパンLC
お客様とは坂下が入社当時から
永くいいお付き合いさせていただいております
とても喜んでくださっていました
担当 さかした
☆★T様 ジムニーご納車式★☆
本日もとっても素敵なご納車式となりましたので
ご紹介させて頂きます
大変お待たせ致しました
大人気のジムニーを今回ご納車させて頂きました
ご納車までに長いお時間を頂きましたが…
T様には凄く喜んで頂けたので、
担当として本当に嬉しいです
実はT様にはお知り合いの方をご紹介頂き、
坂本から新車をご購入頂いております…!!!
本当にいつもいつも
ありがとうございます
今後のお車のメンテナンスはスズキモーター和歌山に
お任せ下さいませ
スタッフ一同
精一杯T様のカーライフをサポート致しますので
末永くよろしくお願い致します
ご納車
おめでとうございます
スペーシア納車式★☆彡
こんにちは(^_-)-☆
先日ご納車させていただきました
スペーシアのご納車式を
ご紹介させていただきます
〈グレード〉
HYBRID X
大変長らくお待たせしました。
家族のクルマ
スズキ軽ハイトワゴン
スペーシア
思い入れのあった普通車から
今回コンパクトな軽自動車に
お乗換えいただきました
下取り車となりましたお車では
たくさんの素敵な思い出があったと
お話もお聴きしております
少し寂しいとは思いますが、
お出かけがしたくなる新しい
スペーシアで前回に負けないくらいの
素敵な思い出をご家族でたくさん
作っていただけるとうれしいです
きっと普段使いやお出かけでも
使い勝手がよく活躍すること
間違いなし
これからもカーライフも存分に
楽しんでください
この度はご納車
2023.04.21
☆えのもちもちもちだより第25回★
こんにちは('◇')ゞ
ショールームの榎本です
本日の日中の気温25度!!!!
あっという間に春が終わって
夏が来そうですね
過ごしやすい季節ですねという事で
先日、恒例行事・・・
モーター和歌山コンペを
開催致しました
榎本は相変わらずのスコアでしたが(155・・・)
やっぱりこれくらいの
気温のスポーツはいいですね
また次回は秋に開催予定なので
それまでには
あと20くらいはスコアを
縮めたいところです
皆さん好きなスポーツなどありますか??
ぜひこれやってみて!なスポーツがあれば
教えてください
さて4月も終盤です!
この週末は大試乗会を開催します
ゴルフバックもたくさん積めちゃうような
ステキな車がたくさん
ぜひぜひぜひ
ご来店お待ちしております
2023.04.20
スマートインターをルート探索しない?!
皆様
最近お問い合わせが多くなりました
スマートインターについて
(スマートIC)
皆様の疑問にお答えしたいと思います
少しでもお役に立てる情報になれば
幸いです
今お使いのナビで
目的地検索をしてもスマートICを
ルートで選択してくれない…
せっかくETCを付けて
お近くのインターから高速に
乗れるようにしたのに…
「スマートインター」をルート探索で
出るようにしてよ!!!!
こんなお悩み無いでしょうか
今回はスズキの標準設定
メーカーナビゲーションでお悩み解決
したいと思います
9インチメモリーナビゲーション
(全方位モニター付)
実は、
メーカー出荷時の設定は
OFF
の状態になっております
上の写真にあります
「スマートIC考慮ルート探索」を
ON
にする必要があります
9インチメーカーナビの場合は
①ナビ機能設定画面に
②ルート探索条件設定
をタップしていただくと
先程の1枚目写真の画面にいきます
③スマートIC考慮ルート探索をONに
ONにした後は
いつも通り、ナビで目的地検索を
していただきます
そうしますと
出荷時(スマートIC探索OFF)では
選択肢に出てこなかった
スマートICが表示されます
和歌山の例であげますと
「和歌山南スマートインター」
こちらが表示されるように!!!
より便利に
参考までに
スマートIC探索がOFFの場合は
こんな感じです
↓↓↓
和歌山南スマートインターが
表示されないんです
お気をつけください!!!
なお、スマートICには
ETCが必須となります。
ETC車載器、セットアップなど
現在お乗りのおクルマに装着検討の方
ぜひ当店に
お気軽にご相談ください
また皆様の疑問にお答え
シリーズを配信したいと思います。
最後まで
ご覧いただきありがとうございました!
2023.04.18
★まな通信★ Vol.5
みなさまこんにちは
狐島店ショールームの東山です
最近、試乗車のマットが汚れてきていたので
新品に取り換えました!!
沢山ある試乗車を営業スタッフ皆さんで
協力して取り替えたのですが…
意外と難しくて苦戦しました!
運転席と助手席の椅子の下に穴が空いているので、
そこにマットを固定する部品を取り付けます!
マットが固定されて
ずれてしまうことがなくなります
マットを新しくして
室内を綺麗にすると
気持ちもあがりますね⤴⤴
狐島店の試乗車のマット新しく取り替えてますので
足元も綺麗に、そして気持ち良く✨✨
ご試乗いただけますので…
皆様ご来店お待ちしております
2023.04.17
★まな通信★ Vol.7
誠に勝手ながら
本日4月17日(月)・4月18日(火)は
臨時休業と致しまして2連休を頂いております
ご迷惑をお掛け致しますが
何卒ご理解・ご了承お願い致します
なお、4月19日(水)9時から通常営業となりますので
よろしくお願い致します
お車の緊急の場合は
JAF
0570-00-8139
または、#8139まで
ご連絡をお願い致します。
新車情報
2023.04.13
☆えのもちもちもちだより第24回★
新生活にも皆様
慣れてきた頃でしょうか・・・
今回はすごーくすごーく私事ですが・・・
やっとやっとやっと
榎本が心から楽しみにしてた・・・
新車ラパンが届きました
今回のブログは
榎本マイカースペシャルで
お送りしたいと思います
昨年6月に発売した
フロンテというお車のリメイク版で
登場した
可愛い可愛い可愛いラパン
色も新色の
トラッドカーキメタリック
アーバンブラウン2トーンルーフ
榎本こだわりのおすすめポイントを
ご紹介します
フューエルリッドガーニッシュ
このワンポイントが
とってもとっても可愛いんです
パッチワーク柄
ブラウンの可愛いマット
デザインが可愛すぎて一目惚れ
踏むのがもったいない・・・
これからこのラパンでたくさん
お出掛けしたいと思います
試乗車にもないカラーなので
是非お色が気になる方は仰ってください
そしてビックイベント・・・
4月16日
モーター和歌山の日
開催決定!!!!
お得に買えるのはこの日だけ
お車買おうかなあと思われている方は
是非この日にご来店くださいませ
試乗・商談・査定
お待ちしております
カタログ請求
購入の相談
試乗予約
車検/点検予約
その他問い合わせ