皆様こんにちは('◇')ゞ
ショールームの榎本です
やっと10月ですね☺
秋が深まってきて嬉しいです
今日は車のセキュリティアラームについて
お話します
買い物に行った時などに
プーッ!プーッ!プーッ!
と
アラームが鳴っている場面に
出くわしたことがある方
もしくは自分が鳴らしてしまった方
いると思います・・・
かなり大きな音で驚きますし
周りの視線も気になっちゃいますよね
これ、どんな理由でなっているのか
ご存知でしょうか??
万が一自分が鳴らしてしまった時・・・
どうしたらいいか困ると思います
なので今回は鳴る理由と対処法を
ご紹介致します

こちらお馴染みのリモコンキー
(モータローくんキーホルダー
)

それではさっそく鳴らしてみたいと思います

この状態
リモコンキー
及び
リクエストスイッチ以外
(ドアについてる黒いボタンです)で
開けた場合
今の鍵ってすごーく賢くて
盗難されている
と判断して
ブザーを鳴らしてくれるんです
ただリモコンキーの充電が
無くなってしまった際には
これで開けるしかなくなってしまいますね
その際は音が鳴っても
エンジンスイッチをONにする
電池切れの場合は
鍵をエンジンスイッチに当てて
少し長押しする
こちらで鳴りやんでくれます

少しでも電池が残っていると
エンジンをかけることができます
ただそのまま放置しちゃうと
付かなくなってしまうので
電池交換はお早めに
お願い致します

さてそれでは今週末も
大商談会


3連休はスズキモーター和歌山へ