こんにちは。小畑です

もうすぐひな祭りですね。

小さいころは実家で大きなお雛様を飾ってもらっていて
それを毎年飾られるのが楽しみでした
しかし、中学生、高校生となり、
我が家のお雛様は登場しておりません(笑)
あまりに大きく、飾るのが大変なので、
もう私も大きくなったしと
やめてしまったみたいです
毎年私は飾ってほしいなと
親に頼んでいるのですが、、、残念、、、

その代わりに、
お雛様の掛け軸が飾られてます
皆さん
ひな祭りの由来を
知っていますか
気になったので調べてみました!
ひな祭りの文化は
江戸時代くらいからあり、
幕府が3月3日を「ひな祭り」として、
女の子の健やかな成長と
健康を願う行事に決めたそうです。
スズキモーター和歌山では
ささやかではありますが
ご来場いただいた方に
ひなあられをプレゼント
させていただいております!!
ご来店いただいたお客様が
お雛様の気分を少しでも感じて頂けますように

そして、皆様が健康でありますように。
スズキモーター和歌山ではお得なイベント
スズキの日の日
3月1日から4日まで開催中!
3月3日は定休日となっておりますのでご注意くださいませ。
詳細はスタッフまでお問い合わせくださいませ。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております
では、また次のブログでお会いしましょう!!