
みなさんこんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
3連休の真っ只中ですが、
みなさんは何かお出かけなどのご予定はありますか?
天気予報によると3連休中はずっと曇り又は雨だそうです。
コロナウイルスの影響もあってか
なかなか遠方への外出がしづらいですね・・・。
地域によっては晴れているところもございますが、
いきなり天候が変わってどしゃ降りになる可能性がございます。
特に夜間の雨はかなり視界が悪くなりますので、
外出をお考えの方は日が落ちて暗くならないうちに
お出かけを済ませておくと良さそうです。
なお、雨天時の運転では
急ブレーキや急加速など、急な動作は
車が制御できなくなる可能性が大いにございます。
雨天時はなるべく運転のスピードは緩めにして走行してください。
降ってくる雨以外にも
対向車による水飛沫や車外と車内の気温差による
ガラスの曇りなど視界不良の原因はございます。
フロントガラスにいきなり水飛沫がかかると
驚いて急ブレーキを踏んでしまうことがあると思います。
雨天時の急ブレーキは後続車との衝突の危険性がございますので、
視界が悪くなった場合はスピードを緩めて走行してください。
ガラスの曇りはエアコンに搭載されている
デフロスターを使うとフロントガラスを直接拭かなくても
曇りを取ることができます。
画像の黄色と赤色の丸内にあるスイッチがデフロスターです。
のコピー_f75a9c8e-0589-11ed-9565-fa163e38a592.jpg)
オートエアコン
のコピー_fc0ee6cc-0589-11ed-9394-fa163e38a592.jpg)
マニュアルエアコン
黄色はフロントガラス用のデフロスターです。
走行中などに、フロントガラスが曇り始めましたら、
スイッチを押す、又はつまみを回して起動させてください。
赤色はリヤガラス用のデフロスターです。
バック時など後方を確認する際にお使いください。
もうすぐ夏休みのシーズンでございます。
遠方とは行かなくても外出の頻度が増えると思います。
「普段は車通りの少ない道路で渋滞が起こっている!
」
なんてこともございますので、
安全運転を心掛けて走行してください。
ではみなさま、良いカーライフをお過ごしください。