皆様こんにちは
暑い日が続きますね
海は行かれましたでしょうか?
本日は、
7月のSDGsの日の
ご案内となります!

7月21日(月)に
ご来場されたお客様に
エコポリ袋(バイオマスポリ袋)
をプレゼントさせていただきます
環境負荷軽減につながるバイオマス配合のポリ袋セット
植物由来25%以上のバイオマスマーク認定商品です。
SDGsの観点として、「CO2排出量削減」「化石資源への依存低減」となるサトウキビを原料とする
バイオマスプラスチックを配合しています。
バイオマスプラスチックとは?
植物など再生可能な有機資源を原料の使用したプラスチックを指します。
例えば、サトウキビやトウモロコシなどの糖や油脂から取れる
エタノールやバイオナフサなどで樹脂を作り、バイオプラスチックに加工されます。
プラスチックは主に石油から加工されています。
石油を一度に使うと、また石油が新しくできるまで数百年と長い時間がかかります。
今、使っている石油はダム・ため池から水を汲んでいるように、
今ある分を少しづつ使っている状況と言えば分かりやすいでしょうか。
今の調子で使い続けると新しく石油ができる前に今ある石油を使い切ってしまい、
石油ができるまで数百年持たないといけななくなります。
バイオマスプラスチックは植物から加工されていますが、
植物は石油より比較的短いサイクル(約1~10年)でできます。
プラスチックの代わりにバイオマスプラスチックを使うことで、
今ある石油を節約ができるという考えです。
更にプラスチックは造る過程でCO²(二酸化炭素)を排出します。
このCO²が地球の平均気温の上昇、異常気象や海水面上昇、生態系の変化など
悪影響を起こすとされています。
バイオマスプラスチックは種類によりますが、造る過程で排出されるCO²が
減らせるため環境にやさしいとされています。
レジ袋やゴミ袋など普段から身近に使われているポリ袋。
これを機に環境について少しでも興味を持っていただけると幸いです。
環境にやさしいエコポリ袋を
ご用意して皆様のご来店お待ちしております!
是非この機会にご来店ください!
宜しくお願いします